- ホーム >
- ブログ
太陽光設置
2015.10.23 スタッフブログ
メタボ?なカマキリ
2015.10.14 スタッフブログ
新品
2015.10.09 スタッフブログ
上棟しました。
2015.10.04 スタッフブログ
スーパームーン
2015.09.30 スタッフブログ
6年経ちました
2015.09.11 スタッフブログ
地鎮祭でした。
2015.09.05 スタッフブログ
新築工事はじまりました。
2015.08.24 スタッフブログ
リフォーム階段
2015.08.18 スタッフブログ
暑さ対策
2015.08.10 スタッフブログ
工務の山本です。
暑い日が続いていますね。
現場の職人さん達も『今年は暑い!!』と
よく口にしています。
職人さん達も毎年の事なので
オリジナルドリンクを持参したり、麦わら帽子を被ったりなど
自分に合った暑さ対策をしていて
『なるほどなぁ』と思う事も多いです。
まだまだ暑い日が続きますが
暑さに負けずにいきましょう!!
暑い日が続いていますね。
現場の職人さん達も『今年は暑い!!』と
よく口にしています。
職人さん達も毎年の事なので
オリジナルドリンクを持参したり、麦わら帽子を被ったりなど
自分に合った暑さ対策をしていて
『なるほどなぁ』と思う事も多いです。
まだまだ暑い日が続きますが
暑さに負けずにいきましょう!!
耐震工事中です。
2015.08.05 スタッフブログ
玄関ドア取替工事
2015.08.04 スタッフブログ
こんにちは。営業の加藤です。
先日、玄関ドアの取替工事におじゃましました。
玄関ドアの取替と聞くと、外壁や内壁などを壊してものすごく大々的な
工事が必要と思っている方も多いんじゃないでしょうか?
今回は既設の枠をそのままに玄関ドアを取り替える『カバー工法』を紹介したいと
思います。

↑まずは工事前の玄関ドアです。

↑既設の玄関ドアを取り外します。

↑既設の枠をそのままに上から新しく枠を取付けます。
↑新しい扉を取付けます。

↑完成です。
既設の枠の上から新設の枠を取り付けるので工事前より玄関ドアの幅が少し
狭くなりますが、壁を壊すこともなく所要時間も半日程度で完了します。
最近の玄関ドアはデザインも豊富で、機能性に優れたものが多いので
是非、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
先日、玄関ドアの取替工事におじゃましました。
玄関ドアの取替と聞くと、外壁や内壁などを壊してものすごく大々的な
工事が必要と思っている方も多いんじゃないでしょうか?
今回は既設の枠をそのままに玄関ドアを取り替える『カバー工法』を紹介したいと
思います。

↑まずは工事前の玄関ドアです。

↑既設の玄関ドアを取り外します。

↑既設の枠をそのままに上から新しく枠を取付けます。

↑新しい扉を取付けます。

↑完成です。
既設の枠の上から新設の枠を取り付けるので工事前より玄関ドアの幅が少し
狭くなりますが、壁を壊すこともなく所要時間も半日程度で完了します。
最近の玄関ドアはデザインも豊富で、機能性に優れたものが多いので
是非、ご検討されてみてはいかがでしょうか?
グラジオラスの花
2015.06.26 スタッフブログ
こんなところに・・・(´゚д゚`)
2015.06.22 スタッフブログ
イベントの御礼
2015.06.18 スタッフブログ
こんにちは。営業の加藤です。
6月12、13、14日と住まいのリフォームイベントを開催しました。
な、な、なんと3日間で88組、156名の方にご来場いただきました。(*´∀`*)
たくさんの方にご来場頂き、本当にありがとうございました。m(_ _)m






↑IH体験クッキング ↑豆腐ドーナツ美味しそう・・・(人´∀`)


↑大抽選会場です。 ↑出ました!!
私も抽選したいなぁ(´・ω・`) 一等の折りたたみ自転車\(^o^)/


↑お子様用コーナー ↑ぬりえ、社内に飾りました
上手に塗れるかな? みんな上手ですなぁ・・・(´∀`*)
来場者数は過去最高!!あっという間に終わってしまいました。
イベントにご協力して頂いた各メーカーの方々、はたまた会場をお貸し下さった
イシハラ株式会社様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
6月12、13、14日と住まいのリフォームイベントを開催しました。
な、な、なんと3日間で88組、156名の方にご来場いただきました。(*´∀`*)
たくさんの方にご来場頂き、本当にありがとうございました。m(_ _)m






↑IH体験クッキング ↑豆腐ドーナツ美味しそう・・・(人´∀`)


↑大抽選会場です。 ↑出ました!!
私も抽選したいなぁ(´・ω・`) 一等の折りたたみ自転車\(^o^)/


↑お子様用コーナー ↑ぬりえ、社内に飾りました
上手に塗れるかな? みんな上手ですなぁ・・・(´∀`*)
来場者数は過去最高!!あっという間に終わってしまいました。
イベントにご協力して頂いた各メーカーの方々、はたまた会場をお貸し下さった
イシハラ株式会社様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
着工が楽しみです。
2015.06.03 スタッフブログ
パンフレットできましたぁぁぁ
2015.05.29 スタッフブログ
塗装工事完了
2015.05.25 スタッフブログ
幼稚園にて
2015.05.19 スタッフブログ
工務の山本です。
今日は市内の幼稚園にて工事を行いました。
職人さん達が作業を始めると子供たちが
『なにしてるのぉ~??』
と集まってきます。
5分も経たないうちに小さな集団ができ移動するたびに輪が広がります。
子供たちは無邪気でとても可愛く癒されちゃいました。
今日は市内の幼稚園にて工事を行いました。
職人さん達が作業を始めると子供たちが
『なにしてるのぉ~??』
と集まってきます。
5分も経たないうちに小さな集団ができ移動するたびに輪が広がります。
子供たちは無邪気でとても可愛く癒されちゃいました。
美味しそうです。
2015.04.27 スタッフブログ
サクランボ養生中
2015.04.24 スタッフブログ
ユニフォーム作りました。
2015.04.13 スタッフブログ
桜満開!
2015.04.07 スタッフブログ
上棟
2015.03.28 スタッフブログ
支給品について
2015.03.11 スタッフブログ
工務の山本です。
これから新築するお客様から
現在使用している機器等を新築へ再利用可能ですか?
と問い合わせがありました。
最近この様な質問が多いですね。
ビルダーさんによってはNGって事も多いみたいですね
機器にもよりますができるだけご希望に応えられる様にと思ってます。
是非そんな疑問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
これから新築するお客様から
現在使用している機器等を新築へ再利用可能ですか?
と問い合わせがありました。
最近この様な質問が多いですね。
ビルダーさんによってはNGって事も多いみたいですね
機器にもよりますができるだけご希望に応えられる様にと思ってます。
是非そんな疑問等ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
イベント企画中です
2015.03.06 スタッフブログ
ひな祭り
2015.03.03 スタッフブログ
ひな祭り
工務の山本です。
今日3月3日はひな祭りですね
ここ1ケ月くらいお客さまのところで雛人形や飾りを見せて頂くことが多く
お子さんやお孫さんの話題で盛り上がることが多いです。
我が家にも娘がいますので
雛人形を飾ってますよ~
工務の山本です。
今日3月3日はひな祭りですね
ここ1ケ月くらいお客さまのところで雛人形や飾りを見せて頂くことが多く
お子さんやお孫さんの話題で盛り上がることが多いです。
我が家にも娘がいますので
雛人形を飾ってますよ~
頑張れ!
2015.02.25 スタッフブログ
工務の山本です。
豊橋工業高校が春の選抜に
21世紀枠で出場することになりましたね。
豊橋の街中でもよく横断幕を見かけるようになりました。
建築関係者は母校の方が多く、最近よく現場で話題になります。
応援に行くなんて言う話もよく聞くので私も何とか時間をつくって
応援に行きたいと思います。
頑張れ!豊橋工業野球部
豊橋工業高校が春の選抜に
21世紀枠で出場することになりましたね。
豊橋の街中でもよく横断幕を見かけるようになりました。
建築関係者は母校の方が多く、最近よく現場で話題になります。
応援に行くなんて言う話もよく聞くので私も何とか時間をつくって
応援に行きたいと思います。
頑張れ!豊橋工業野球部
省エネ住宅ポイント
2015.02.19 スタッフブログ
工務の山本です。
省エネ住宅ポイント制度が閣議決定され
実施されます。
簡単ですが対象となる工事の概要です。
ポイントの発行対象
・住宅の新築及び完成済購入
①トップランナー基準等を満たす住宅
②断熱等性能等級4等を満たす木造住宅等
・リフォーム
①窓の断熱改修
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
③設備エコ改修工事(エコ住宅設備の内、3種類以上を設置する工事)
④①~③と併せて行う以下の工事
バリアフリー改修、
エコ住宅設備の設置
リフォーム瑕疵保険への加入
耐震改修等
まだ変更点もあるそうですが
また詳細などは随時お伝えできればと思います。
省エネ住宅ポイント制度が閣議決定され
実施されます。
簡単ですが対象となる工事の概要です。
ポイントの発行対象
・住宅の新築及び完成済購入
①トップランナー基準等を満たす住宅
②断熱等性能等級4等を満たす木造住宅等
・リフォーム
①窓の断熱改修
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
③設備エコ改修工事(エコ住宅設備の内、3種類以上を設置する工事)
④①~③と併せて行う以下の工事
バリアフリー改修、
エコ住宅設備の設置
リフォーム瑕疵保険への加入
耐震改修等
まだ変更点もあるそうですが
また詳細などは随時お伝えできればと思います。
机の片隅から
2015.02.11 スタッフブログ
工務の山本です。
先日、机の中を整理していたら数年前の健康診断の記録を発見。
昔に比べ今はかなり体重が・・・。
現場では職人さん達にも体調管理には気をつけてなんて
言っているものの自分が一番気をつけろと言われてしまいそうです。
この機にダイエットでもはじめようかなぁ・・・
先日、机の中を整理していたら数年前の健康診断の記録を発見。
昔に比べ今はかなり体重が・・・。
現場では職人さん達にも体調管理には気をつけてなんて
言っているものの自分が一番気をつけろと言われてしまいそうです。
この機にダイエットでもはじめようかなぁ・・・
- RECENT ENTRY
- 豊橋市にて(08/25)
- 豊川市にて(08/20)
- 浜松市にて(08/18)
- ラッキー(08/12)
- 豊橋市にて(08/05)
- CATEGORY
- スタッフブログ(719)
- イベント(5)
- ARCHIVESY
- 2025/08(7)
- 2025/07(7)
- 2025/06(7)
- 2025/05(7)
- 2025/04(8)
- 2025/03(7)
- 2025/02(7)
- 2025/01(7)
- 2024/12(7)
- 2024/11(7)
- 2024/10(7)
- 2024/09(7)
- 2024/08(8)
- 2024/07(7)
- 2024/06(7)
- 2024/05(7)
- 2024/04(9)
- 2024/03(7)
- 2024/02(7)
- 2024/01(7)
- 2023/12(8)
- 2023/11(7)
- 2023/10(7)
- 2023/09(7)
- 2023/08(7)
- 2023/07(7)
- 2023/06(7)
- 2023/05(7)
- 2023/04(7)
- 2023/03(7)
- 2023/02(7)
- 2023/01(7)
- 2022/12(7)
- 2022/11(7)
- 2022/10(7)
- 2022/09(7)
- 2022/08(7)
- 2022/07(7)
- 2022/06(7)
- 2022/05(7)
- 2022/04(7)
- 2022/03(7)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(7)
- 2021/10(7)
- 2021/09(7)
- 2021/08(8)
- 2021/07(7)
- 2021/06(7)
- 2021/05(7)
- 2021/04(7)
- 2021/03(7)
- 2021/02(7)
- 2021/01(7)
- 2020/12(7)
- 2020/11(7)
- 2020/10(7)
- 2020/09(7)
- 2020/08(7)
- 2020/07(7)
- 2020/06(7)
- 2020/05(8)
- 2020/04(7)
- 2020/03(6)
- 2020/02(4)
- 2020/01(7)
- 2019/12(10)
- 2019/11(5)
- 2019/10(5)
- 2019/09(5)
- 2019/08(4)
- 2019/07(4)
- 2019/06(6)
- 2019/05(4)
- 2019/04(4)
- 2019/03(6)
- 2019/02(6)
- 2019/01(5)
- 2018/12(3)
- 2018/10(3)
- 2018/09(4)
- 2018/08(3)
- 2018/07(5)
- 2018/06(4)
- 2018/05(2)
- 2018/04(4)
- 2018/03(3)
- 2018/02(4)
- 2018/01(1)
- 2017/12(3)
- 2017/11(3)
- 2017/10(1)
- 2017/09(5)
- 2017/08(2)
- 2017/07(6)
- 2017/06(5)
- 2017/05(4)
- 2017/04(3)
- 2017/03(5)
- 2017/02(1)
- 2017/01(2)
- 2016/12(3)
- 2016/11(5)
- 2016/10(4)
- 2016/09(8)
- 2016/08(1)
- 2016/07(1)
- 2016/06(6)
- 2016/05(1)
- 2016/04(2)
- 2016/02(2)
- 2016/01(4)
- 2015/12(1)
- 2015/11(5)
- 2015/10(5)
- 2015/09(3)
- 2015/08(5)
- 2015/06(4)
- 2015/05(3)
- 2015/04(4)
- 2015/03(4)
- 2015/02(4)
- 2015/01(7)
- 2014/12(4)
- 2014/11(4)
- 2014/10(12)
- 2014/09(3)