- ホーム >
- ブログ
2024年最後のブログ
2024.12.30 スタッフブログ
2024年も残りわずか・・・
本年も格別の愛顧を賜りましたことを
深く御礼申し上げます。
2024年の豊鉄建設は
豊橋鉄道100周年事業として
コロナ明け4年振りの
自社イベント・キャンペーンなど開催
また11月のとよてつ感謝祭など
多くの方々との新たな出会い
いつもご依頼いただいている方々や
懐かしい方との再会もあり
いつもと思うと忙しい1年でしたが
とっても充実した良い年となりました。
ありがとうございます。
2025年も建物づくりを通じて
少しでも皆様を笑顔にできるように
豊鉄建設スタッフ一同
住む人の気持ちになって
1件1件、丁寧に気持ちを込めて
建物づくり頑張って参ります!!
そして
豊橋鉄道100周年だけではなく
101年目となる2025年も
地域に密着した
豊鉄グループの建設会社として
皆様のお役にたてるような
情報やイベントなども
たくさん企画したいと考えております!!
来年もどうぞ豊鉄建設を
よろしくお願いいたします!!
こうして毎年
安心して年の瀬を
迎えることができるのも
現場に携わる
協力会社の皆様おかげです!!
今年も1年間通じて
安全作業で無事故・無災害
丁寧な仕事で良い建物づくりを
施工していただき感謝しております。
来年も弊社スタッフ・現場の皆さんと
変わらず同じ気持ちで喜んでいただける
建物づくりしましょうね♪
来年も仲良くだよ!!
よろしくお願いいたします!!
2025年が皆様にも
良い年でありますように・・・
さーて 来年の山本
毎年恒例、誰にも聞かれていない
勝手に言っちゃってる
2025年の抱負は・・・
今年50本塁打50盗塁の『50-50』の
偉業を達成したメジャーリーグ
ロサンゼルスドジャースの
大谷翔平選手を目指して
現場監督らしい
『50ー50』を達成したいと思います!!(笑)
現場監督らしいって何ですか~?
2024年のブログもいつもどおり変わらず
こんな締めですみません💦
それでは皆さん良いお年を~
工務:山本
蒲郡市にて
2024.12.25 スタッフブログ
UBリフォーム工事のご依頼です!!
合わせてキッチンの改修も行います。
年末はこの工事がラストとなります!!
ピッカピカの浴室で
新たな年を迎えることができますね♪
ご依頼誠にありがとうございました。
そういえば
今日はクリスマスですね♪
メリークリスマス🎄
私はサンタさんから
ビール🍺と柿の種いただきましたよ
さすがサンタさん
おじさんの大好物知ってますね
ありがとうございます(笑)
工務:山本
豊橋市にて
2024.12.20 スタッフブログ
エコキュート取替工事のご依頼です!!
初代エコキュートに引き続き
2代目のご依頼誠にありがとうございます。
ご依頼いただいた際
補助金対象機種は未だ品薄状態
エコキュートの補助金も
設置時には残り数%しかなく
お客様と
ダメかな?とお話していましたが
申請関係を任せている原田が
手配が早ければ
大丈夫だと思いますよ
やってみましょう!!と
背中を押してくれました。
機種は在庫残り2台を確保して
職人さん達にも
工事日程も調整していただき
補助金もギリギリで間に合いそう
早めの施工でお風呂もすぐに使え
お客様にも喜んでいただけました!!
良かったですね~!!
申請した原田くんお手柄ですね♪
工務:山本
浜松市にて
2024.12.15 スタッフブログ
UBリフォーム工事のご依頼です!!
在来浴室からUBへ
この冬は冷たい浴室から
暖かいUBでゆっくり
お風呂に入れますね♪
既存の浴室廻りの露出配管も
隠蔽できてスッキリ
完成が楽しみですね♪
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
豊橋市にて
2024.12.10 スタッフブログ
防犯カメラ設置工事のご依頼です。
最近、物騒な犯罪が多く
防犯カメラのお問い合わせや
設置のご依頼も増えています。
防犯カメラのメリットとしては
・犯罪や迷惑行為の抑止
・犯罪の記録・監視などがあります。
気になる設置費用ですが
上を見たらきりがないですが
コスパの良い物も多く
安価な物でも能力的には十分ですね。
電源や通信線などの問題も
電源などが近くに無くても
ワイヤレス機能でスイッチを入れるだけの
手軽に対応できる商品もあります。
自治体によっては補助金があるところも
あるそうですが、個人向けに対しては
まだまだな感じでしょうか。
個人宅ですとプライバシーの問題や
世間体などを気にする方も
いらっしゃるそうですが
地域防犯にもなりますし
個宅のカメラもあちらこちらで
見かけるようになり
いずれは標準設備になるのでは?と
個人的には思いますね。
弊社は簡易型の防犯カメラの
デモ機もございますので
実際に導入した時の
イメージなど確認できます!!
防犯対策やホームセキュリティーなど
お気軽にお問合せくださいね。
工務:山本
い~しや~きいも やきいも~
2024.12.05 スタッフブログ
とある会社さんの工事中
現場からあまーい香りが
香りのする方へ向かうと・・・
駐車場で石焼き芋の
準備を職員さん達がしていました。
とっても美味しそう♪
職員さんにお聞きすると
恒例の行事だそうです。
職員さん喜びますよね~
とお話しながら
現場もとても順調♪
焼き芋の香りに後ろ髪を引かれながら
この後の管理は原田くんに任せて
次の現場へ・・・
夕方
会社に戻って現場の状況を聞くと
現場の状況より
第一声が、焼き芋をいただいた報告
ちゃっかり現場の原田くんや
職人さん達は休憩中に
ごちそうになったそうです!!
ホクホクで
とっても美味しかったそうですよ🍠
職員や現場作業の方にも
ごちそうしていただき
ありがとうございました。
もちろん現場もしっかり
施工できたと報告ありました!!
いいなぁ~
もう少し現場に居ればよかった💦
工務:山本
とよてつ感謝祭に参加
2024.12.01 スタッフブログ
して参りました!!
豊鉄建設は田原駅会場にて
『大工体験』のブースと
『東三河デザイン展』様のブースを
出店しました!!
大工体験では釘を使わない
伝統工法にて桧の2合升を製作
小さなお子様から大人まで
皆さんとっても上手に
作ってくれましたよ♪
この小箱をどんな使い方するのかな?
小物入れ・おもちゃ入れ
インテリアとして・・・
オーソドックスに
お酒やお米の容器など
たくさんの声を聞かせていただき
皆さん喜んでいただけたようで
大好評でした!!
予定数量よりかなり
多めに準備をしましたが
開始直後から長蛇の列で
午前中で大工さんが3日かけて用意した
キットがあっという間に
無くなってしまいました。
スタッフや大工さん達も全く休憩なしで
終わった時はヘロヘロでしたが(笑)
製作中は
子供達の真剣に
組み立てる姿
それを微笑みながら見ている
家族の笑顔
とても楽しい時間でした♪
釘を使わない『あられぐみ』
本当に使わないんですね~と
皆さん興味津々
昔はこのような
釘を使わない組み方で
建物を造っていたんですよ
この中から少しでも建築に
興味を持っていただける人が
増えたらいいなぁ♪
そして豊鉄建設に来てくれたら
もっといいなぁ(笑)
もうひとつの出店先
田原駅2Fには東三河デザイン展様の
写真コーナーを設置
弊社の100周年イベントの時のように
豊鉄で行ける東三河の良いスポットなど
たくさんの方に見ていただけました。
皆さん写真の前に立ち止まって
東三河にも良いところが多いんだね
とっても良い写真ですね
とたくさんの方にお声かけいただきました。
ポストカードも開始時には
これだけあったのが・・・
補充をしたのに・・・
終了1時間前にはたったこれだけ
東三河デザイン展様
本当に素晴らしい写真を
ありがとうございました!!
担当の方からは
豊鉄の写真パネルもご用意いただき
こちらも大好評でした!!
豊鉄のイベントの集客数に
ビックリしていましたね。
この写真も過去で一番
見ていただけたそうですよ!!
今回のイベントは豊橋駅前
赤岩口の3会場で開催
私は田原会場に1日居ましたが
午後から他の会場に行った
弊社のスタッフから聞いたところ
他の会場も多くの人で
賑わっていたそうです!!
豊橋鉄道100周年
皆様にしっかり感謝の気持ちを
伝えられたと思います。
今後とも豊橋鉄道・豊鉄グループを
よろしくお願いいたします!!
ご来場いただき誠にありがとうございました。
スタッフの皆様大変お疲れさまでした!!
工務:山本
- RECENT ENTRY
- 豊橋市にて(01/20)
- 豊橋市にて(01/15)
- 豊橋市にて(01/10)
- 2025年仕事始め(01/07)
- 新年のご挨拶(01/06)
- CATEGORY
- スタッフブログ(667)
- イベント(5)
- ARCHIVESY
- 2025/01(5)
- 2024/12(7)
- 2024/11(7)
- 2024/10(7)
- 2024/09(7)
- 2024/08(8)
- 2024/07(7)
- 2024/06(7)
- 2024/05(7)
- 2024/04(9)
- 2024/03(7)
- 2024/02(7)
- 2024/01(7)
- 2023/12(8)
- 2023/11(7)
- 2023/10(7)
- 2023/09(7)
- 2023/08(7)
- 2023/07(7)
- 2023/06(7)
- 2023/05(7)
- 2023/04(7)
- 2023/03(7)
- 2023/02(7)
- 2023/01(7)
- 2022/12(7)
- 2022/11(7)
- 2022/10(7)
- 2022/09(7)
- 2022/08(7)
- 2022/07(7)
- 2022/06(7)
- 2022/05(7)
- 2022/04(7)
- 2022/03(7)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(7)
- 2021/10(7)
- 2021/09(7)
- 2021/08(8)
- 2021/07(7)
- 2021/06(7)
- 2021/05(7)
- 2021/04(7)
- 2021/03(7)
- 2021/02(7)
- 2021/01(7)
- 2020/12(7)
- 2020/11(7)
- 2020/10(7)
- 2020/09(7)
- 2020/08(7)
- 2020/07(7)
- 2020/06(7)
- 2020/05(8)
- 2020/04(7)
- 2020/03(6)
- 2020/02(4)
- 2020/01(7)
- 2019/12(10)
- 2019/11(5)
- 2019/10(5)
- 2019/09(5)
- 2019/08(4)
- 2019/07(4)
- 2019/06(6)
- 2019/05(4)
- 2019/04(4)
- 2019/03(6)
- 2019/02(6)
- 2019/01(5)
- 2018/12(3)
- 2018/10(3)
- 2018/09(4)
- 2018/08(3)
- 2018/07(5)
- 2018/06(4)
- 2018/05(2)
- 2018/04(4)
- 2018/03(3)
- 2018/02(4)
- 2018/01(1)
- 2017/12(3)
- 2017/11(3)
- 2017/10(1)
- 2017/09(5)
- 2017/08(2)
- 2017/07(6)
- 2017/06(5)
- 2017/05(4)
- 2017/04(3)
- 2017/03(5)
- 2017/02(1)
- 2017/01(2)
- 2016/12(3)
- 2016/11(5)
- 2016/10(4)
- 2016/09(8)
- 2016/08(1)
- 2016/07(1)
- 2016/06(6)
- 2016/05(1)
- 2016/04(2)
- 2016/02(2)
- 2016/01(4)
- 2015/12(1)
- 2015/11(5)
- 2015/10(5)
- 2015/09(3)
- 2015/08(5)
- 2015/06(4)
- 2015/05(3)
- 2015/04(4)
- 2015/03(4)
- 2015/02(4)
- 2015/01(7)
- 2014/12(4)
- 2014/11(4)
- 2014/10(12)
- 2014/09(3)