- ホーム >
- ブログ
豊橋・湖西市にて
2025.04.30 スタッフブログ
高齢者福祉施設の
設備更新工事のご依頼です!!
この日は給湯器の取替を
行っております。
業務用のとっても重い給湯器
3Fから屋上に上げるのにも足場が悪く
人がいるなぁと思い
事前に弊社スタッフを増員要請
職人さん、ご依頼元も私と同じことを
思っていたらしく応援を呼んでくれて
現着したら総勢9人になってしまいました。
人多すぎじゃない?
皆さん気持ちはひとつでしたね(笑)
安全意識が高くて助かります。
安全対策をして5人掛かりで荷揚げ
設置場所も高所の為
3人で慎重に行いましたが
何せこれだけの人
作業も安全でとってもスムーズでした
無事に取替できてホッとしています。
次は湖西で同じ作業
引き続きよろしくお願いいたします。
次回もご安全に!!
工務:山本
協力会研修
2025.04.25 スタッフブログ
に今年も行ってきました!!
今年は『奈良・京都』大人の修学旅行♪
旅行?? 協力会研修ですよ~
奈良は小学校の修学旅行以来でしたが
30年以上前の楽しい記憶が
だんだん蘇ってきました。
東大寺の柱の穴くぐってたなぁ~
参加いただいた協力会社の皆さんも
見学し始めた時は
こんなとこ通った?と言っていましたが
建物に近づくにつれて
そうそう、こんなだった!!と
テンション少し高め♪
子供の頃と景色は
変わっていなかったようですね。
京都は混雑するのを
予想してはおりましたが
それ以上に人・人・人
外国に来たと思ってしまうくらい
外国人が多かったですね!!
私もついつい
インバウンドのお客さんが
買いそうな【JAPAN】みたいな
お土産を買ってしまいました(笑)
今回たくさんの建物見学をしましたが
木造建築物でこれだけの
複雑な建物の組み方や大きな建造物を
建設機械や工具の無い
この時代にどうやって造ったり
更新したのか皆さん気になるようで
しっかり職業病が出ていました。
皆さん建物づくりが好きなんですね♪
いつの時代も建物を造るにあたり
少しでも良い建物ができるように
作業するひとりひとりが
たくさん悩んでたくさん考えて
気持ちを込めて造っていたんでしょうね。
今の時代でもその技術などが継承され
新たな技術が生まれ
次の世代にも繋がっていく・・・
建物って残っていくんだな~
建物の大きさに圧倒され
技術力の高さ、丁寧な仕上げに
感動しきりの2日間
改めて建物づくり素晴らしさを
皆さんと肌で感じました。
この気持ちを忘れずに
安全作業で良い建物づくりを
これからも続けていきましょうね。
今年の協力会研修も
もちろん!!安全運行
素敵な想い出の残る
『豊鉄バス』のバス旅
安全で順調な行程の2日間
豊鉄バスのスタッフの皆様
本当にありがとうございました。
建物は『豊鉄建設』
旅行は『豊鉄バス』
豊鉄グループを
よろしくお願いいたします!!
バス旅楽しいですよ~♪
子供の頃と同じように
バスに乗って、旅館に泊まって
ワイワイ、ガヤガヤの楽しい
2回目の大人の修学旅行??
旅行?? 協力会研修ですよ~
ご参加された皆様
大変お疲れさまでした!!
工務:山本
豊橋市にて
2025.04.20 スタッフブログ
畳取替工事のご依頼です!!
前回のBLOGでは和紙畳でしたが
今回は国産のイグサ
お家の中はイグサの香りがプンプン♪
畳が次々に敷き詰められるのを
見ながら思わず
お客様と同じタイミングで
『いい香り♪』
声に出ちゃいますよね!!
綺麗に畳が納まり
お引き渡し
お客様から質問のあった
畳のメンテナンス方法を
職人さんから丁寧に
ご説明させていただきました。
特に梅雨時のお手入れの仕方や
畳が入った初年度のケア方法など
恥ずかしながら私も知らないことが多く
お客様と『へ~そうなんだ』と
また同じタイミング
おじさん達世代の
ハッピーアイスクリームでしたね!!
私も大変勉強になりました!!
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
GW休暇のお知らせ
2025.04.16 スタッフブログ
誠に勝手ながら
以下の期間を休業とさせていただきます。
2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)
休業中のお問合せにつきましては
5月7日以降にお返事させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
幸田町にて
2025.04.10 スタッフブログ
浴室リフォーム工事のご依頼です!!
在来浴室からUBへリフォーム
冬の寒さを軽減したいご要望です。
浴室のサッシも新たに取付をして
浴室内は新築みたい♪
大きくなった浴槽で
体がポカポカになりそうですね!!
今回は内装下地までが
弊社の施工範囲
壁紙など仕上げ工事は
お客様の手配となります。
分離発注も弊社はOKですよ!!
現場付近は景色が良く
とても静かなところですが
よくTVに出る有名なお店があり
営業日には多くのお客様で
賑わっています♪
お施主さんからも
時間があったら
ぜひお店に寄ってくださいね♪と
言ってるそばから
職人さんは店内に入っていましたね(笑)
私もオススメの燻製を
テイクアウトでいただきました。
おつまみに最高♪
とっても美味しかったです!!
工務:山本
豊橋市・蒲郡市にて
2025.04.05 スタッフブログ
建具修理工事のご依頼です!!
金属製建具・木製建具の
ご依頼いただき誠にありがとうございます。
よくお客様から豊鉄さんは
修理とかやってくれるの?
と聞かれることが多いですが
大得意です!!
鉄道会社のイメージが強くて
修理やメンテナンスはやっていないと
世間からは思われがちです・・・
まだまだ宣伝が下手な会社で
申し訳ありません
トヨテツリフォームは
新築・リフォームだけではなく
建具の調整などの
細かい仕事も承りますので
ぜひお声かけくださいね!!
工務:山本
- RECENT ENTRY
- 豊橋・湖西市にて(04/30)
- 協力会研修(04/25)
- 豊橋市にて(04/21)
- GW休暇のお知らせ(04/16)
- 名豊道路(04/15)
- CATEGORY
- スタッフブログ(691)
- イベント(5)
- ARCHIVESY
- 2025/04(8)
- 2025/03(7)
- 2025/02(7)
- 2025/01(7)
- 2024/12(7)
- 2024/11(7)
- 2024/10(7)
- 2024/09(7)
- 2024/08(8)
- 2024/07(7)
- 2024/06(7)
- 2024/05(7)
- 2024/04(9)
- 2024/03(7)
- 2024/02(7)
- 2024/01(7)
- 2023/12(8)
- 2023/11(7)
- 2023/10(7)
- 2023/09(7)
- 2023/08(7)
- 2023/07(7)
- 2023/06(7)
- 2023/05(7)
- 2023/04(7)
- 2023/03(7)
- 2023/02(7)
- 2023/01(7)
- 2022/12(7)
- 2022/11(7)
- 2022/10(7)
- 2022/09(7)
- 2022/08(7)
- 2022/07(7)
- 2022/06(7)
- 2022/05(7)
- 2022/04(7)
- 2022/03(7)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(7)
- 2021/10(7)
- 2021/09(7)
- 2021/08(8)
- 2021/07(7)
- 2021/06(7)
- 2021/05(7)
- 2021/04(7)
- 2021/03(7)
- 2021/02(7)
- 2021/01(7)
- 2020/12(7)
- 2020/11(7)
- 2020/10(7)
- 2020/09(7)
- 2020/08(7)
- 2020/07(7)
- 2020/06(7)
- 2020/05(8)
- 2020/04(7)
- 2020/03(6)
- 2020/02(4)
- 2020/01(7)
- 2019/12(10)
- 2019/11(5)
- 2019/10(5)
- 2019/09(5)
- 2019/08(4)
- 2019/07(4)
- 2019/06(6)
- 2019/05(4)
- 2019/04(4)
- 2019/03(6)
- 2019/02(6)
- 2019/01(5)
- 2018/12(3)
- 2018/10(3)
- 2018/09(4)
- 2018/08(3)
- 2018/07(5)
- 2018/06(4)
- 2018/05(2)
- 2018/04(4)
- 2018/03(3)
- 2018/02(4)
- 2018/01(1)
- 2017/12(3)
- 2017/11(3)
- 2017/10(1)
- 2017/09(5)
- 2017/08(2)
- 2017/07(6)
- 2017/06(5)
- 2017/05(4)
- 2017/04(3)
- 2017/03(5)
- 2017/02(1)
- 2017/01(2)
- 2016/12(3)
- 2016/11(5)
- 2016/10(4)
- 2016/09(8)
- 2016/08(1)
- 2016/07(1)
- 2016/06(6)
- 2016/05(1)
- 2016/04(2)
- 2016/02(2)
- 2016/01(4)
- 2015/12(1)
- 2015/11(5)
- 2015/10(5)
- 2015/09(3)
- 2015/08(5)
- 2015/06(4)
- 2015/05(3)
- 2015/04(4)
- 2015/03(4)
- 2015/02(4)
- 2015/01(7)
- 2014/12(4)
- 2014/11(4)
- 2014/10(12)
- 2014/09(3)