- ホーム >
- ブログ
豊橋市にて
2025.02.28 スタッフブログ
庇取付工事のご依頼です!!
ご新築後に南側の掃き出し窓の
雨垂れと日除け、前面道路からの目線を
遮るためにすだれやシェードを
ご自身で取付したいなどのご相談
弊社にウォールエクステリアの
お問合せをいただきました。
ご要望から後付け庇のご提案
昔はどのお宅にも窓上には庇が
取りついていましたが
今はスマートな外観が好まれ
オプション等になる
庇がコストカットの対象になり
庇のないお宅も多くなりましたね。
窓上庇は窓廻りからの雨垂れなどの
汚れなどをある程度抑制でき
梅雨時の雨や冬の雪などの降り込み防止
夏場には直射日光を遮り
室内の温度上昇などを軽減するなどの
メリットがあります。
新築時に取付しなかったけど
元々住んでたお家には庇があり
やっぱり取付したいと
後から取付のご依頼をいただく事も多いです。
今回も後付け庇の商品を1時間程度で取付
オプションのすだれフックも取付
簡単お手軽リフォームです。
ご新築後に取付しておけばと思う
設備など
実際お住まいになられてから
気づくことは多々あると思います。
今では後付けリフォーム部材も
様々な用途に合わせた商品があり
ご希望に近い形にはなると思いますので
建てた建築会社さんや
今回のようにリフォーム会社や工務店など
相談してみるとよいと思いますよ!!
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
チョコレートを
2025.02.25 スタッフブログ
いただきました♪
昨年のちょうど今頃
リフォームのご依頼をいただいたお客様
会社にご主人さんが
奥様から私たちにとお届け下さり
お礼の電話をかけさせていただくと
『豊鉄グループ』の広告に
原田が大きく載っていたのを
見てくれたそうで
私の分まで
ご用意してくださったそうです。
本当に嬉しいですよね♪
原田が現場管理
一所懸命頑張ってくれたからかな
いつも良くしていただき
感謝しております。
当日に原田は近くで
現場をしていましたので
帰りに直接ご挨拶に行ったようです。
奥様のお話だと原田が伺った時
あの広告の笑顔と
玄関を開けた時の笑顔が
全く同じだったそうです(笑)
私もいい笑顔だと思います(笑)
とっても美味しいチョコレート🍫
ごちそうさまでした!!
豊鉄グループの広告
ぜひチェックしてくださいね!!
工務:山本
豊川市にて
2025.02.20 スタッフブログ
浴室補修工事のご依頼です。
既存の埋設してある
浴室配管から漏水があり
漏水を修理して内装復旧をします。
UBにリフォームするお話もありましたが
既存の浴室が御影石で施工してあり
お客様も大変気に入っていると
現場調査の際にお話ししており
最小限の部分改修で外から配管修繕をすれば
現状復旧できそそうですよ
ご提案をして
ご確認いただいて施工に至っております。
他の仕上げを傷めないよう
細かい作業が多く、設備の位置なども
変わらないため、慎重に作業して
順調に施工できました♪
今までと見た目も変わらず
規模の大きい工事にならずに
コストも削減できて良かったですね♪
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
豊橋市にて
2025.02.15 スタッフブログ
白蟻駆除リフォーム工事のご依頼です!!
昨年外壁リフォームを
ご依頼いただいたお客様から
お問い合わせがあり
無料診断で床下の点検をしたところ
床下点検口から少し覗いただけで
蟻道が複数ありました。
中でも珍しい空中蟻道もあり
大丈夫かな?と建物奥まで確認
若干の被害はありましたが
建物には大きな影響はなく
お客様にも画像にてご説明
床下の状態がしっかり確認できたと
前向きに捉えていただき
お客様の在宅の週末に日程調整して
駆除・予防施工をすることになりました。
お話を聞くとこの辺りは
大雨になるとよく水がつくそうで
何年か前にも床下浸水の被害があり
床下の状況が気になっていたそうです。
床下の補修もついで施工しながら
駆除・予防施工も含めて半日程度で施工完了
これで安心できると
大変喜んでいただけました。
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
豊橋市にて
2025.02.10 スタッフブログ
某施設の外部工事のご依頼です。
今回は建築というより一般土木工事
弊社はもちろん土木工事も
請負いできますよ!!
大きな工事から小さな補修まで
お気軽にお問合せ下さいね。
メインの舗装は入居テナントさんに
ご迷惑の掛からないお休みの土日希望
昨年末の施工を予定していたのですが
予定日が☔
予備日までは1ヶ月くらい全く雨がなく
天気予報も週末は晴だったのに・・・
施工2日前、急に☔予報
そして当日は予報どおりの☔・・・
工事を終えて気持ちよく
年末を迎える予定が
年越となってしまいました😿
相変わらずの雨男ぶりです(笑)
再施工の予定を組み直し
別の担当者に
現場を任せて再チャレンジ
写真でもわかるように雲ひとつない青空🌞
施工もとっても順調!!
お客様にも綺麗に仕上がりましたと
喜んでいただけました。
土木工事のご依頼に
私は指名してもらえなくなりそうですね💦
工務:山本
浜松市にて
2025.02.05 スタッフブログ
内外装リフォーム工事のご依頼です。
私が入社した時に建替していた物件です!!
内容は個宅のリフォームですが
役所や設計事務所とのやりとり
写真管理や書類の提出などもあり
約1ヶ月間、現場に常駐
職人さんからは
珍しいね~原田くんや他の子じゃないんだ
やりにくいなぁとイジられる毎日
そんなに最近現場にいないかなぁ~
私としては現場が好きなので
現場から聞こえる
テンポの良い造作音や木材の香り
休憩中の楽しい会話
そして仕上がりを少しでも良くしようと
皆で前向きに考えながら
建物が日々変わっていく姿
朝から晩まで太陽を浴びながら
現場の空気を吸って
とても充実した毎日でしたね♪
施工中はお客様とお時間が合わず
日々の工事報告などは置手紙に
朝現場に行くとお客様からの返事がある
毎日でした。
弊社は職人さん任せではなく
担当者が毎日
現場にお伺いをして管理するところに
力を入れていますし
お客様からも評価をいただいています。
毎日の工事報告などは
電話やメールも、もちろん使いますが
ご迷惑やご協力いただくこと
感謝の気持ちを日々伝えることは
できる限りですが
顔を合わせてや手書きの文章で
お伝えしたいなと
リフォームを始めた時から
初心を忘れないように続けています。
字が下手なんですけどね💦
工事が完了した今は
お客様とのやりとりが無くなり
ロスになってます😢
メインはサッシの防音工事
現場付近では毎日航空機が🛫
飛んでおり、足場に上がれば
大きな航空機は手を延ばせば
届いてしまいそうに感じるくらい
なかなか見れない光景で
初めて現場に来る職人さん達は
航空機の大きさと音の大きさに
圧倒されていました。
気になる防音サッシの効果は・・・
既存のサッシと比べると
全然違いますね!!
1期工事で以前リフォームした水廻り
そして今回の工事で内装とサッシを
リニューアルして綺麗になりました♪
後は近いうちに予定をしている
3期工事の外装工事をすれば
新築みたいになっちゃいますね♪
約1ヶ月間の住みながらリフォーム
お勤めされている中
居住スペースの移動や日々の施工で
ストレスもあったと思いますが
ご協力いただいて感謝です!!
素敵な内装に仕上がりましたね♪
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
豊橋市にて
2025.02.01 スタッフブログ
水廻りリフォーム工事のご依頼です。
合わせて玄関の工事も行います。
昨年ショールームにて
実物を確認していただいたので
設置イメージも使い勝手もバッチリ
ご依頼誠にありがとうございました。
水廻り商品は近くのショールームを
ご活用していただくと良いと思います。
たくさんの商品を
実際に見て触ることもでき
アドバイザーからの
より細かい商品特徴の説明を受けられ
お色の組み合わせなども
実物のミニサンプルや画像などで
確認できるところもショールームのメリットです。
定期的にお得なキャンペーンなども
開催しており
リフォームなどをお考えの方は
ぜひショールームに行って欲しいですね♪
という事でPRさせてください!!
各ショールームで
現在開催中、近々に開催する
大変お得なご案内です!!
まずはTOTO SRより
続いてクリナップ 豊橋SR
まだまだあります トクラス岡崎SR
最後にパナソニック SR
キャンペーンの詳細は
弊社スタッフにお問合せくださいね
ショールームへGO!!
工務:山本
- RECENT ENTRY
- 蒲郡市にて(03/26)
- 豊橋市にて(03/20)
- 豊橋市にて(03/15)
- 3月15日から(03/10)
- 道の駅とよはし(03/08)
- CATEGORY
- スタッフブログ(682)
- イベント(5)
- ARCHIVESY
- 2025/03(6)
- 2025/02(7)
- 2025/01(7)
- 2024/12(7)
- 2024/11(7)
- 2024/10(7)
- 2024/09(7)
- 2024/08(8)
- 2024/07(7)
- 2024/06(7)
- 2024/05(7)
- 2024/04(9)
- 2024/03(7)
- 2024/02(7)
- 2024/01(7)
- 2023/12(8)
- 2023/11(7)
- 2023/10(7)
- 2023/09(7)
- 2023/08(7)
- 2023/07(7)
- 2023/06(7)
- 2023/05(7)
- 2023/04(7)
- 2023/03(7)
- 2023/02(7)
- 2023/01(7)
- 2022/12(7)
- 2022/11(7)
- 2022/10(7)
- 2022/09(7)
- 2022/08(7)
- 2022/07(7)
- 2022/06(7)
- 2022/05(7)
- 2022/04(7)
- 2022/03(7)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(7)
- 2021/10(7)
- 2021/09(7)
- 2021/08(8)
- 2021/07(7)
- 2021/06(7)
- 2021/05(7)
- 2021/04(7)
- 2021/03(7)
- 2021/02(7)
- 2021/01(7)
- 2020/12(7)
- 2020/11(7)
- 2020/10(7)
- 2020/09(7)
- 2020/08(7)
- 2020/07(7)
- 2020/06(7)
- 2020/05(8)
- 2020/04(7)
- 2020/03(6)
- 2020/02(4)
- 2020/01(7)
- 2019/12(10)
- 2019/11(5)
- 2019/10(5)
- 2019/09(5)
- 2019/08(4)
- 2019/07(4)
- 2019/06(6)
- 2019/05(4)
- 2019/04(4)
- 2019/03(6)
- 2019/02(6)
- 2019/01(5)
- 2018/12(3)
- 2018/10(3)
- 2018/09(4)
- 2018/08(3)
- 2018/07(5)
- 2018/06(4)
- 2018/05(2)
- 2018/04(4)
- 2018/03(3)
- 2018/02(4)
- 2018/01(1)
- 2017/12(3)
- 2017/11(3)
- 2017/10(1)
- 2017/09(5)
- 2017/08(2)
- 2017/07(6)
- 2017/06(5)
- 2017/05(4)
- 2017/04(3)
- 2017/03(5)
- 2017/02(1)
- 2017/01(2)
- 2016/12(3)
- 2016/11(5)
- 2016/10(4)
- 2016/09(8)
- 2016/08(1)
- 2016/07(1)
- 2016/06(6)
- 2016/05(1)
- 2016/04(2)
- 2016/02(2)
- 2016/01(4)
- 2015/12(1)
- 2015/11(5)
- 2015/10(5)
- 2015/09(3)
- 2015/08(5)
- 2015/06(4)
- 2015/05(3)
- 2015/04(4)
- 2015/03(4)
- 2015/02(4)
- 2015/01(7)
- 2014/12(4)
- 2014/11(4)
- 2014/10(12)
- 2014/09(3)