- ホーム >
- ブログ
新兵器
2024.08.15 スタッフブログ
今年の夏も本当に暑いですね。
現場内は外気温+α
現場を管理する者としては
この時期は特に
日々の安全対策+熱中症にも
気を配らなくてはなりません。
熱い中、炎天下や
室内の熱気がこもった空間で
一日中作業されている
職人さん達には
本当に感謝しかありません。
軽々しく『暑いね』なんて
声がかけられないくらい・・・
いつもありがとうございます!!
元請である私共も
少しでも快適に作業ができるよう
環境を改善するのはもちろんですが
職人さん達も熱中症はもちろん
暑さが続いてバテないように
睡眠や食事などによる体調管理
作業時間を夏型にしたり
日陰を追いながら作業など
仕事のやりかたによる工夫
そして設備による対策を
ご自身でもしています。
空調服・水冷式・冷却インナー
遮熱型保護具などの作業着
扇風機・スポットクーラー
保冷庫などの設備
OS-1や塩分タブレット
冷汗スプレーなど
たくさん暑さ対策グッズがありますが
ノンノンノン・・・今年の豊鉄の現場は
ミストが大活躍!!
大きい現場などでは
当たり前かもしれませんが
扇風機と持参した少量の水で
とっても快適な現場になります!!
休憩中や道具を取りに行く合間など
少し浴びるだけで気持ち良くなり
打ち水効果もあります。
大工さんが持ってきたものですが
他の職人さん達からも評価高いです!!
私は扇風機の前から全く動けなく
子供が扇風機の前で『あ”~』って
言っている時と同じ状態で
誰の為に買ったのかな~って
大工さんから言われる始末(笑)
とってもオススメですよ♪
まだまだ暑い日が続きますが
熱中症には気をつけましょう!!
工務:山本
夏期休暇のお知らせ
2024.08.06 スタッフブログ
平素は格別のご愛顧賜り
心より御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記日程の
期間中はお休みさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑、ご不便を
おかけすることと思いますが
何卒ご了承いただきますよう
お願い申し上げます。
【休業日】
8月10日(土)〜8月18日(日)
休業期間中、メール等でのお問い合わせの
ご返事は8月19日以降に
順次ご対応となります。
Drone drive様
2024.08.05 スタッフブログ
お客様のDIYとコラボで
内装や外装など施工させていただきました。
元々工場を経営されていたのですが
新規事業で
ドローンサーキット/室内・屋外練習場
を始めるそうです。
職人さん達もドローン?
聞いただけでワクワク♪
興味津々です。
仕事が始まるまでは皆さん
キョロキョロして~
ちゃんと手も動かしてくださいよ
なんて私がいちばん
キョロキョロしてるんですけどね(笑)
ドローンサーキットの営業だけではなく
他にもドローン空撮や動画・写真撮影
点検なども承っております!!
ぜひお問合せ下さいね。
屋内練習場は天候も気にすることなく
とーっても広々とした空間!!
遊ぶのもよし!!
免許取得の練習などにも
適していると思います。
人数制限も設けており
お子様から大人まで安全に
楽しむことができる施設です!!
今の時期
室内はスポットクーラー
そして休憩スペースもあり
ゆっくりお過ごしできます。
オーナー様もとっても
人柄の良い方ですよ!!
プレオープンは8月17日~
9月16日まではキャンペーン中です!!
お店の詳細ははこちらをご覧ください
↓
https://drone-drive.amebaownd.com/
ドローン持ってる方
これから購入しようかと思っている方も
ぜひ来てくださいね!!
実は弊社にもドローンの免許を持った
スタッフが2名います!!
教えてあげよーっと
工務:山本
豊橋市にて
2024.08.01 スタッフブログ
キッチンリフォーム工事の
ご依頼です!!
撤去から取付まで
造作や設備改修を含めても
2DAYの簡単リフォームです。
今回のキッチンは
ガスからIHのご依頼
収納や取っ手なども
以前使われていたキッチンでの
お悩みなどをお聞きして
ご要望に合わせて
オーダーしたキッチンとなります!!
ご主人さんから奥様への
プレゼント????と
フェアの時にお話ししていました。
優しいですね♪
私も見習わなくちゃ????
私共『チーム豊鉄』も全力で
プレゼントにご協力させていただきます!!
大工さん、水道屋さん、電気屋さん
よろしくお願いね~!!
喜んでいただけたら嬉しいな♪
完成が楽しみですね♪
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
豊橋市にて
2024.07.30 スタッフブログ
サッシリフォーム工事の
ご依頼です!!
TVのCMで窓リフォームに
補助金があるのを知り
冬の寒さの軽減と
防犯性能を上げたいとの
ご相談を受けてご依頼いただきました。
先進的窓リノベを利用して
高機能のサッシを導入します。
1Fはカバー工法
2Fは防水も絡めて在来工法で
施工させていただきます。
ご依頼誠にありがとうございます。
今年も連日ニュースで
災害級の暑さと報道される毎日
お隣の浜松市では40℃を超える
ような暑い日が続いておりますが
パリオリンピックも開幕して
熱い日が続いていますね!!
豊橋からもオリンピック選手が
たくさん出場していますね!!
現場を巡回していると
あちらこちらで横断幕を見かけます。
(私の母校にも♪)
私もスポーツ観戦が大好きなので
寝不足で熱中症に気をつけなきゃと
思いながらも、ついつい
TVを見てしまう毎日????
それ以上にアスリートの方々の
素晴らしいパフォーマンスに
毎日心を動かされて
熱中症どころか力をもらう毎日です!!
スポーツのチカラって凄いですね!!
『頑張れニッポン!!』
毎日、豊橋から応援してますよ~
工務:山本
豊橋市にて
2024.07.25 スタッフブログ
トイレリフォーム工事のご依頼です!!
湿式の大小トイレを
乾式の兼用トイレにリフォーム
既存のトイレブースと撤去すると
とても広々とした空間の
トイレになりますね♪
床もタイルからCFへ
壁もタイルからクロス貼りへ
室内も明るく、冷たさもなく
快適になりそうですね。
お色はネイビーのアクセントカラーを
ベースにグレーの床材
とっても素敵になりました。
そして設備は節水型のトイレへ
環境にも家計にも優しくなります。
お孫さんが遊びに来たら
トイレが新しく広くなって
ビックリしそうですねとお客様
何か想像でき
ほっこりしちゃいます♪
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
豊橋市にて
2024.07.20 スタッフブログ
浴室ドアのワンデーリフォーム
工事のご依頼です!!
ドアの開閉不良やドア本体の破損
メーカー修理の部材供給がない
または修理の出張料と技術料
部品代を支払うなら
もう少し出して新品になど
交換理由は様々
少し前のドアはパッキンが
シリコンだったり、防カビ性能が低く
カビが根を張り、お手入れや掃除など
大変で交換される方もいますね。
施工はとっても簡単
現場の寸法に合わせてオーダー製作
カバー工法にて施工します。
作業も半日以内であっという間
寸法は若干小さくなりますが
新品になりますのでお客様にも
大変喜んでいただけます♪
交換できるのを知らない方も多く
浴室ごとリフォームしなければ
ダメかと思った~と
言われることも多々あります。
お手軽リフォームですが
満足度は高いと思いますね。
今回の工事も開閉がスムーズになり
引っかかりのストレスが無くなって
大変喜んでいただけました!!
ご依頼誠にありがとうございました。
話は変わりますが
今日は豊橋祇園祭の打ち上げ花火ですね????
現場は花火の話でもちきり。
職人さんも交通渋滞を見越して
または花火を見に行くために
休憩時間を短くして仕事を進めて
少し早上がり
私も数年前までは子供を連れて
桟敷席で花火を見ておりましたが
大迫力でオススメですね。
初めて間近で見たときは
本当に感動しました!!
花火大会シーズン
梅雨も明けて本格的に
夏が来たなーって感じですね!!
工務:山本
岡﨑市も
2024.07.15 スタッフブログ
西三河ですが
新築・リフォーム・修理など
ご用命ありましたら
ぜひお声かけ下さいね。
この日は天気も良くて????
少し遠方の現場
ちょっとしたお出かけ気分で
気持ちも上がり⤴
車の中でお昼を食べるより
お昼休憩にのんびり散歩しながら
どこかでお昼ご飯を食べようと
リュックにお弁当を入れて
遠足気分で散策しました。
この日の気温は30℃以上
日なたは流石に暑いですが
川沿いの木陰は良い風が吹いて
涼しさもあり
木陰のベンチで????いただきました。
外で食べるご飯は
やっぱり美味しいですよね♪
近隣にはオフィス街もあり
サラリーマンの方もあちらこちらで
同じようにお弁当食べていましたね。
幼稚園の遠足の距離にも満たない
大人の遠足でしたが
現場とは違った外での時間は
とてもリフレッシュできて
良い時間でした!!
このあたりも蝉の声が
あちらこちらで聞こえ出しましたね
もうすぐ梅雨明けかな?
さぁ暑いけど午後からも頑張るぞ!!
工務:山本
浜松市にて
2024.07.10 スタッフブログ
UB・洗面リフォーム工事のご依頼です。


浴室が寒いのを改善したいご要望で
浴室暖房と内窓改修をご希望
既設のUBを解体すると
浴室廻りの断熱施工はされておらず
現場対応で断熱施工を施しました。
最近のUB改修ではよくあるパターンです。
設備面だけではなく
見えないところにも気を配ることで
大きな効果を得られることができます。
お客様にも隠ぺい部の
施工状態を確認していただき
今年の冬は寒くなく
安心してお風呂に入れそうと
喜んでいただけました!!
工事中は三ヶ日みかんの
畑に????囲まれて
毎日施工する日々です。
近所の方からも
時期になったら食べにおいでん
とお声かけいただきました!!
今年も美味しいミカンが
たくさん育ちますように・・・
美味しいミカンが私のお口に
たくさん入りますように・・・???
工務:山本
4月~6月末までの
2024.07.05 スタッフブログ
水廻りのリフォームキャンペーン
(TOTO商品)
お問合せいただいた皆様
誠にありがとうございました。
好評につき第2弾!!
こちらも豊橋鉄道100周年企画♪
今回はクリナップ豊橋ショールームと
コラボさせていただきました!!
広告にもしっかりと
トヨテツ×クリナップのロゴも
入れさせていただきました。
ありがとうございます!!
クリナップとっても
良い商品ばかりでオススメです!!
期間中はさ・ら・に・・・
大変お得な特典が盛りだくさん♪
詳しくは弊社スタッフまで
お問合せ下さいね。
クリナップ豊橋ショールームも
ぜひご活用ください!!
工務:山本
LIXILキャンペーン
2024.07.01 スタッフブログ
豊橋市にて
2024.06.25 スタッフブログ
UBリフォーム工事のご依頼です。
UB~UBへのリフォーム
在来の浴室工事と思えば
洗面所の工事も一緒に
ご依頼いただいても
1日に複数の工程を
こなしていけますので
あっという間の完成になります。
次の入居の関係でお客様からも
できるだけ早めの施工を
ご希望されておりましたので
スケジュールとしては
少々タイトでしたが
入居日までには完成して
大変喜んでいただけました!!
ご依頼誠にありがとうございました。
職人さんから
豊鉄さん
最近ハードだねぇと言いながらも
いつものチーム豊鉄の職人さん達は
お客様ファースト
お忙しい中スケジュール調整
いつもありがとうございます。
まだまだリフォーム続きますが
皆さんの頑張りのおかげで
先が見え始めてきました。
お客様に喜んでいただけるように
チーム豊鉄頑張ろう!!
工務:山本
豊橋市にて
2024.06.15 スタッフブログ
トイレリフォーム工事のご依頼です。
機器と内装のリフォーム
新築して約20年のマンション
ご依頼先は高層階
初めてお伺いをした時には
玄関ドアを開けた瞬間
本当に素敵な夜景でした!!
(写真撮りわすれました。。。すみません)
元々、漏水調査から始まったご依頼
原因は機器からの漏水でしたが
念のためにパイプシャフトから
排水、給水系統の確認をして工事開始
配管状況、仕上げ材の剥がれ具合や
下地の状況など
現場調査の良い方の想定通りで
これといったトラブルもなく
職人さん達も順調で早めに終わるかな?
って予想をして
他の現場へ行かずに待機してくれました。
待ち時間はなしで
スタートから2時間ちょっとで施工完了。
仕上がった内装色も
プランシートのイメージ通りで
とっても良い感じ!!
お手入れもし易く
節水型の機器で
もっと早く取り替えれば良かった~
と喜んでいただけました。
目の前でリアクションいただけると
この仕事やってて良かった~と思えます。
工事完了後には
お客様のご厚意でご主人さん手作りの
カレーライス????を
ご馳走になりました♪
工事中にキッチンから
とても良い匂いが
プンプンしてたんですよね♪
サラダとデザート付きのセットメニュー
本当に美味しかった~♪
もちろん
おかわりもいただきました。
お食事中は
お客様と職人さんの歳も近く
学生時代の面白いお話で
盛り上がっちゃいました。
とっても楽しい時間でしたね♪
工事のご依頼誠いただいただけでも
ありがたいのに
お食事まで本当にごちそうさまでした!!
お腹もいっぱいで
土曜日だしこのまま帰りたいけど
職人さん2人は
午後からは違う現場へ・・・
そして私も早く終わったのですが
現場調査依頼が入り・・・現場へ
カレーライスは甘口で
とても美味しかったですが
現実は甘くないです・・・(笑)
工務:山本
TOTO中部販売さん主催の
2024.06.10 スタッフブログ
豊橋市にて
2024.06.05 スタッフブログ
ガスコンロ・レンジフードの
更新工事のご依頼です。
約10年ほど前に水廻りの
リフォームのご依頼をいただき
その時はコンロもフードも
取替をしてから1年に満たない
ピカピカの状態で
コンロとフードを既設利用しました。
取替後に設置跡が残らないように
後継品にてご提案をして
納まりもバッチリでしたね♪
ご依頼誠にありがとうございました。
リフォーム時に即決だったカウンター
ホワイトに少し柄の入ったキッチン
取替をしたガスコンロは
優しいピンクのガラストップで
後付け組み込み感は、全くなく
お似合いですね♪
機器の機能も充実して
お客様にも大変喜んでいただきました。
工事完了後は私や販売店
メーカーさんなどが普段は
お手入れ方法を取説を見ながら
取説をするのですが・・・
職人さんが施工の流れから
私取説やりましょうか?
お手入れや注意事項、お料理の仕方など
とても丁寧に取説していただきました。
知らないことも沢山あり
私もお客様と同じで聞き入ってしまい
しっかり勉強させていただきました!!
次回の取説は自分で得た知識のように
得意げにご説明したいと思います(笑)
工務:山本
豊橋市にて
2024.06.01 スタッフブログ
リノベーション工事のご依頼です。
何年か使われていない
ワンルームの内装をまるごと
リノベーションさせていただきます。
既設品など使えるものは使い
断熱や仕上など
快適さを重視するところは
新設施工をします。
新設する部分と既設の部分
取り合うところで
検討事項も多く
施工するにあたり
序盤は現場での微調整が
どうしても必要になり
職人さんは1日の出来高があがらず
モヤモヤしていましたが
土台が出来始めると
いつものペースで
どんどん仕上がっていく・・・
改めてリフォーム工事の
難しさを実感しましたね。
見えにくい作業ですが
地道な作業の繰り返しで
建物が蘇り
とても綺麗に仕上がりました!!
入居する方の気持ちをになって
丁寧に施工しましたので
入居する方にも喜んでいただけたら
嬉しいですね!!
ご依頼誠にありがとうございます。
工務:山本
フェアお礼
2024.05.30 スタッフブログ
先週末に開催しました
水廻りのリフォームフェア
多数の方にご来場いただきました!!
ご来場いただいた皆様
お問合せいただいた皆様
誠にありがとうございました。
来場記念品の100周年タンブラー
ぜひお使いくださいね。
今回のフェアは2日間
TOTOさんとクリナップさんの
2会場で開催する初めての試みでした。
私共としても
コロナ明け約4年振りの自社イベント
私自身も企画~当日まで
過去の記憶をたどりながら
大丈夫かな?
やり残したことないかな?
不安だらけでしたが
スタッフや協力会社さん
メーカーさんのご協力のおかげで
無事に終えることができました。
ありがとうございます!!
そしてこのフェアは
豊橋鉄道100周年企画のフェアでもあり
皆様にもっと豊橋鉄道を
身近に感じていただきたいと思い
豊橋鉄道100周年のメッセージボードや
東三河デザイン展様の写真展など様々な
豊鉄100周年に因んだ企画も行いました。
今後とも豊橋鉄道を豊鉄グループを
よろしくお願いいたします!!
写真展本当に素敵な写真でしたね♪
お客様からは
この写真本当に東三河なんですか?
そうなんです。
東三河には魅力的なところがいっぱいあります!!
私共も地域に密着した
豊鉄グループの会社として
東三河の良さを知ってもらいたいと
考えています。
また一緒にコラボさせてくださいね!!
インスタでの告知もありがとうございました。
豊鉄の写真パネルも沢山作っていただき
皆さん見入っていましたね♪
弊社のスタッフもフェアの準備中
写真が飾られ始めると
作業が完全に止まって
全く私の声が聞こえてなかったですね(笑)
写真のチカラってすごい!!
↓ほんの一例ですが
写真ご覧ください!!
東三河デザイン展様
ありがとうございました。
私は主に新築やリフォーム
エコリフォーム・耐震相談など
専門的な窓口で皆様のお問合せ
お悩みや疑問に対して
お話をさせていただきました。
御見積をいただいた皆様には
恩典の100周年QUOカードを持って
現場調査などスタッフがお伺いをして
順次ご対応させていただきます。
よろしくお願いいたします。
会場内のお楽しみ抽選会は
豊鉄グループ各賞をご用意
当たった方おめでとうございます!!
電車とバスだけではなく
グループにこんな会社があるんだね
建設会社があるのも
覚えておいてくださいね。
そして
お忙しい中、お手伝いをしてくれた
豊鉄環境アシストさん
ありがとうございました。
100周年なのでグループ会社とも
一緒にフェアができて良かったと思います。
お声かけに気持ちよく応えていただき感謝です!!
豊鉄環境アシストも皆さん覚えてくださいね。
占いコーナー・お子様向けのコーナー
ご家族・ご友人・子供達
大変盛り上がりました♪
私も数年ぶりに占っていただきましたが
とても前向きになれました♪
お客様からも会場の隅っこから
『なんでわかるんですか?』と度々聞こえ
毎回驚いた表情でしたね。
私も同じリアクションでした(笑)
わかりますよその気持ち・・・
先生ありがとうございました。
今年は能登半島地震もあり
耐震に関するお問合せもありましたので
耐震診断コーナーを設置して
募金箱もご用意しました。
ご協力ありがとうございました。
決してスタッフの多い会社ではない私共が
このようなフェアを開催することができたのも
TOTO中部販売さんをはじめ
TOTO豊橋ショールーム
クリナップ豊橋ショールームの皆様の
お力添えのおかげです。
大変感謝をしております。
フェアは終わりましたが
水廻りのキャンペーンはまだ継続中です!!
そして豊橋鉄道100周年の企画も
まだまだございます!!
ぜひ豊橋鉄道100周年のHPも
チェックしてみてくださいね。
久々のフェア
2会場で打ち合わせや設営まで
いつもの倍の作業で大変でしたが
初めてのお客様
OBのお客様ともお話しできて
開催できて本当に良かった~
来年も自社イベントやりますので
ご期待くださいね!!
工務:山本
豊橋市にて
2024.05.25 スタッフブログ
外壁塗装リフォーム工事のご依頼です。
合わせて漆喰塗替やウッドデッキ
濡れ縁の改修も行います。
約10年ほど前には内装を
全改修させていただきました。
定期的にメンテナンス等で
お伺いをしているのですが
外装のリフォームは以前から
ご相談を受けており
適正な施工時期となりましたので
工事に入らせていただきました。
いつもご依頼誠にありがとうございます。
現場にお伺いすると
かわいいワンちゃんが????
お電話で聞いていましたが
新しい家族が増えたそうです♪
まだ3カ月でとても人懐っこく
本当にかわいい
癒される毎日です。
工務:山本
今週末は
2024.05.20 スタッフブログ
豊鉄建設・トヨテツリフォーム主催の
リフォームフェアを開催いたします!!
大変お得なフェアとなっております!!
ぜひご来場お待ちしております。
そして週末(土曜日)には
豊橋市公会堂にて13:00より
豊橋鉄道100周年企画の
タウンミーティングも開催しております。
そちらの方にもぜひ足を運んでくださいね。
工務:山本
豊橋市にて
2024.05.15 スタッフブログ
借家の原状回復
リフォーム工事のご依頼です。
主に家電のなどの
不用品の回収と
内装復旧など
借主様からのご依頼です。
次はどこにお住まいですか?と
尋ねると・・・
定年を迎えられて
今日の原状回復が終わり次第
生まれ育った故郷に帰るそうです。
ご家族の為に
20年以上豊橋で働いて
本当にご苦労様でした。
故郷に帰ってのセカンドステージ
楽しみだとおっしゃっていました。
寂しくなっちゃいますけど
新生活応援しています!!
豊橋の事も忘れないで
たまには遊びに来てくださいね。
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
豊橋市にて
2024.05.10 スタッフブログ
内外装リフォーム工事のご依頼です。
普段は所有している不動産などの
メンテナンスをご依頼いただいておりますが
ご自宅の工事のご依頼は初めてですね。
ご依頼誠にありがとうございます。
豊橋市にて
2024.05.05 スタッフブログ
外壁塗装工事のご依頼です!!
外壁塗装のラッシュも
終わりが見えてきました。
私が担当になり2回目の屋根・外壁塗装
変わらずご依頼いただいていることに
感謝して施工させていただきます。
以前お客様がご自身で
修理された雨漏れ箇所も
確認して欲しいとの要望で
足場を架けた際に
再確認させていただきます。
門扉の修理の
ご依頼もいただきました。
30年以上前の門扉で
部材があるか不安でしたが
お家を建てた時から奥様が
門扉のデザインが
大変気に入っているとお聞きして
探しに探して
修理部材を見つかりましたよ♪
建材商社さん本当に親身になってくれて
感謝しております。
お客様からも
取替じゃなくて良かった~と
大変喜んでいただけました。
これでご希望通りに進みそうですね♪
ご依頼誠にありがとうございました。
工務:山本
豊橋市にて
2024.05.01 スタッフブログ
内外装改修工事のご依頼です!!
内部は室内のクロスの全面貼替
外部は外壁の貼替と
雨漏れ補修を施工させていただきます。
雨漏れ補修は現地を確認して
建築年数や設計図書を元に
雨仕舞の納まりを確認して
簡易補修では同じことの繰り返しが
起きるため施工方法を検討しました。
お客様は工事の施工を
どこに依頼をしようか
お悩みしていたそうですが
弊社の見積内容を見ていただき
コスト重視の目先の修理ではなく
費用は少々かかるけど
長い目で見た提案内容を
評価していただいて
ご依頼をいただきました。
ご依頼いただくのが初めての
お客さまでしたが
2期工事の予定もあるらしく
これからも長いお付き合いでと
嬉しいお言葉をいただきました。
ご期待に応えられるように
しっかりと工事させていただきます。
ご依頼誠にありがとうございます。
工務:山本
豊鉄建設協力会の社内研修
2024.04.30 スタッフブログ
に行ってまいりました!!
今年は西の方へ・・・
コロナ渦で数年開催しておりませんでしたが
昨年は久しぶりに
様子を見ながら開催
そして今年は
ようやく通常通りに戻り
残念ながら
参加できなかった方もいますが
皆さんほぼ変わらずの方々に
ご参加いただきました。
1泊2日の行程
様々な見学や体験をしました。
協力会社さんで顔は見たことあるけど
事務所でしかお会いしない方
今回初参加の方や
現場で仕事のお話しか
したことない方達とも
過ごす時間が長かったり
食事などを一緒にすると
一気に距離が縮まりますよね。
不思議ですよねぇ~
沢山のお話、沢山の笑笑笑
とても楽しく実のある時間を
過ごさせていただきました。
今日をきっかけに
よりコミュニケーションを深めて
豊鉄建設チーム一体となって
良い建物づくりを目指しましょう!!
皆様の支えがあって
お客様のご依頼に応えることができます!!
毎日良い品質の建物づくり
そして安全作業をしていただき
本当にありがとうございます。
また来年もやりましょうね♪
今年参加できなかった方も
皆待ってますよ~
今回の協力会研修で
安全運転で快適なバス旅をしてくださった
『豊鉄バス』のスタッフの皆様
ありがとうございました。
旅行の際はぜひ
豊鉄のバスをご利用くださいね。
バス旅良いですよ~
工務:山本
GW休暇のお知らせ
2024.04.25 スタッフブログ
誠に勝手ながら
以下の期間を休業とさせていただきます。
2024年4月29日(月)~2024年5月6日(月)
休業中のお問合せにつきましては
5月7日以降にお返事させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが
何卒よろしくお願い申し上げます。
豊橋市にて
2024.04.20 スタッフブログ
外装、外構リフォーム工事のご依頼です!!
外壁塗装、バルコニーの防水
駐車場のカーポートの設置
外壁塗装はお色のシュミレーションと
現場で試し塗りを行い
現地で微調整をしてから
色の手配をしました。
お色を悩まれている時は
このようなサービスもあります。
なかなかカタログや色見本だけでは
実際の面積で塗った時のイメージって
想像しにくいですからね。
今回のお色は
奥様のお気に入りのグレー色をベースに
お家の顔の玄関廻りは
ご主人様のお気に入りのアクセントカラーを
カーポートは駐車場から玄関までの
動線を考慮して
寸法の調整を行い設置いたします。
塗装工事完了の際は
この100周年のロゴのシートが
明日無くなっちゃちゃうんですね
と奥様がポツリ。
足場は無くなってしまいますが
代わりにお選びいただいた
素敵なお色の外壁が
バッチリ顔を出しますよ♪
工事もあと少しで終わり
完成が楽しみですね。
ご依頼誠にありがとうございます。
工務:山本
100周年ロゴ入り
2024.04.15 スタッフブログ
タンブラー作っちゃいました♪
ペアでも
リッチなゴールド色を含めた3色
弊社100周年キャンペーン
100周年リフォームフェアの
恩典になります!!
もうひとつ!!
QUOカード100周年仕様!!も
作っちゃいました
こちらも同じくご成約恩典になります。
ぜひGETしてくださいね。
詳しくは豊橋鉄道HP100周年
又は弊社のHPのキャンペーン
フェアのご案内を見てくださいね。
豊橋鉄道HPと合わせて
100周年の動画
とーっても出来が良いです!!
またイベント情報では
豊鉄グループ各社も
100周年の企画行っています。
お得な情報ありますので
ぜひチェックしてください。
↓↓
https://www.toyotetsu.com/100th/
私もタンブラー欲しいんだけど・・・
スタッフもリフォーム頼んだら
もらえるのかな??
ダメ??
工務:山本
- RECENT ENTRY
- 豊橋・湖西市にて(04/30)
- 協力会研修(04/25)
- 豊橋市にて(04/21)
- GW休暇のお知らせ(04/16)
- 名豊道路(04/15)
- CATEGORY
- スタッフブログ(691)
- イベント(5)
- ARCHIVESY
- 2025/04(8)
- 2025/03(7)
- 2025/02(7)
- 2025/01(7)
- 2024/12(7)
- 2024/11(7)
- 2024/10(7)
- 2024/09(7)
- 2024/08(8)
- 2024/07(7)
- 2024/06(7)
- 2024/05(7)
- 2024/04(9)
- 2024/03(7)
- 2024/02(7)
- 2024/01(7)
- 2023/12(8)
- 2023/11(7)
- 2023/10(7)
- 2023/09(7)
- 2023/08(7)
- 2023/07(7)
- 2023/06(7)
- 2023/05(7)
- 2023/04(7)
- 2023/03(7)
- 2023/02(7)
- 2023/01(7)
- 2022/12(7)
- 2022/11(7)
- 2022/10(7)
- 2022/09(7)
- 2022/08(7)
- 2022/07(7)
- 2022/06(7)
- 2022/05(7)
- 2022/04(7)
- 2022/03(7)
- 2022/02(7)
- 2022/01(7)
- 2021/12(7)
- 2021/11(7)
- 2021/10(7)
- 2021/09(7)
- 2021/08(8)
- 2021/07(7)
- 2021/06(7)
- 2021/05(7)
- 2021/04(7)
- 2021/03(7)
- 2021/02(7)
- 2021/01(7)
- 2020/12(7)
- 2020/11(7)
- 2020/10(7)
- 2020/09(7)
- 2020/08(7)
- 2020/07(7)
- 2020/06(7)
- 2020/05(8)
- 2020/04(7)
- 2020/03(6)
- 2020/02(4)
- 2020/01(7)
- 2019/12(10)
- 2019/11(5)
- 2019/10(5)
- 2019/09(5)
- 2019/08(4)
- 2019/07(4)
- 2019/06(6)
- 2019/05(4)
- 2019/04(4)
- 2019/03(6)
- 2019/02(6)
- 2019/01(5)
- 2018/12(3)
- 2018/10(3)
- 2018/09(4)
- 2018/08(3)
- 2018/07(5)
- 2018/06(4)
- 2018/05(2)
- 2018/04(4)
- 2018/03(3)
- 2018/02(4)
- 2018/01(1)
- 2017/12(3)
- 2017/11(3)
- 2017/10(1)
- 2017/09(5)
- 2017/08(2)
- 2017/07(6)
- 2017/06(5)
- 2017/05(4)
- 2017/04(3)
- 2017/03(5)
- 2017/02(1)
- 2017/01(2)
- 2016/12(3)
- 2016/11(5)
- 2016/10(4)
- 2016/09(8)
- 2016/08(1)
- 2016/07(1)
- 2016/06(6)
- 2016/05(1)
- 2016/04(2)
- 2016/02(2)
- 2016/01(4)
- 2015/12(1)
- 2015/11(5)
- 2015/10(5)
- 2015/09(3)
- 2015/08(5)
- 2015/06(4)
- 2015/05(3)
- 2015/04(4)
- 2015/03(4)
- 2015/02(4)
- 2015/01(7)
- 2014/12(4)
- 2014/11(4)
- 2014/10(12)
- 2014/09(3)