渥美線 / 団体割引・障害者割引
渥美線 団体割引
25人以上で同じ区間を乗車する場合団体割引が適用できます。
事前のお申し出が必要になります。お申込みやお問い合わせは渥美線高師駅までご連絡ください。
団体の種類 | 人数 | 割引率 |
---|---|---|
学生団体 | 26人以上 | 2割引 |
100人以上 | 3割引 | |
300人以上 | 4割引 | |
普通団体 | 25人以上 | 1割引 |
100人以上 | 2割引 | |
300人以上 | 3割引 |
渥美線 障害者割引
各自治体が発行する障害者手帳の運賃減算額欄に第1種の記載があり、介護者が同乗する場合行っております。
身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者割引
割引の乗車券を購入および使用の際は、身体障害者手帳・療育手帳をお持ちのお客様は「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」が記載されているものを携帯・呈示していただく必要があります。
手帳の種類(第1種/第2種)については、お手持ちの手帳をご確認ください。
精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客様は障害等級(1級/2級/3級)と手帳の有効期限が記載されているものを携帯・呈示していただく必要があります。
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の呈示については、スマートフォンアプリ「ミライロID」によるものを含みます。ただし、マイナンバーとの連携が完了したもので、スマートフォンの画面にマイナンバー連携済みであることを示すキャラクターが表示された状態のものに限ります。
・介護者の方に対して発売する乗車券について
身体障がい者、知的障がい者または精神障がい者1人に対して、介護者は1人です。
介護者の人に対して発売する乗車券は、身体障がい者・知的障がい者または精神障がい者の方と同じ列車でご利用になり、乗車券の種類・乗車区間・通用区間が同一なものを同時に購入された場合に限られます。(定期乗車券の種類は除きます)
1.第1種・A級・1級
大人/小児 | 単独介護付 | 普通乗車券 | 定期乗車券 | |
---|---|---|---|---|
大人 | 本人のみ | 100kmをこえる区間に限り5割引 | - | |
介護付 | 本人 | 5割引 | 通勤・通学5割引 | |
介護者 | 同上 | 大人通勤に限り5割引 | ||
小児 | 本人のみ | 100kmをこえる区間に限り5割引 | - | |
介護付 | 本人 | 5割引 | - | |
介護者 | 同上 | 大人通勤に限り5割引 |
2.第2種・B級・2級、3級
大人/小児 | 単独介護付 | 普通乗車券 | 定期乗車券 | |
---|---|---|---|---|
大人 | 本人のみ | 100kmをこえる区間に限り5割引 | - | |
介護付 | 本人 | 100kmをこえる区間に限り5割引 | 通勤・通学5割引 | |
介護者 | - | 大人通勤に限り5割引 | ||
小児 | 本人のみ | 100kmをこえる区間に限り5割引 | - | |
介護付 | 本人 | 100kmをこえる区間に限り5割引 | - | |
介護者 | - | 大人通勤に限り5割引 |
身体障害者手帳・療育手帳「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」第1種または精神障害者保健福祉手帳の障害等級が1級をお持ちの方が介護者とともに渥美線に乗車する場合に限り、回数乗車券(11券片・23券片)を5割引で発売いたします。
詳しくは、駅係員または高師駅にお問い合わせください。