manacaには電車やバスのご利用条件に応じて、乗継割引が適用されるほか、1カ月間のご利用実績に応じて「manacaマイレージポイント」がたまるなど、おトクな機能があります。豊橋鉄道(渥美線・市内線)や豊鉄バスをご乗車の際は、manacaを使って、おトクにご利用ください。 ※豊鉄バスは2025年3月15日からmanacaが利用可能になります。
1枚のmanacaで、渥美線、市内線、豊鉄バスを90分以内で乗り継いで乗車された場合、大人80円、小児40円の乗継割引を適用します。
2回の乗車を一組としたご利用ごとに対象となり、2回目のご利用時に割引が適用されます。
豊橋鉄道(渥美線・市内線)と豊鉄バスでの乗継割引が適用される組み合わせは次のとおりです。
豊橋鉄道(渥美線・市内線)や豊鉄バスの1カ月間のご利用実績に応じて「manacaマイレージポイント」がたまります。
たまったポイントは、お手持ちのmanacaに還元することで、電車やバスのご乗車にご利用いただけます。
ゆうあいの里八幡線、作手線、吉川・市川線、田口新城線、津具線、新城名古屋藤が丘線は対象外です。
また、「渥美線」「市内線・豊鉄バス」それぞれの定期券ご利用はポイント対象になりません。
1.ポイントをためる | 電車・バスでカード残額を利用すると、ポイントがたまります。 |
---|---|
2.ポイントを還元する | チャージ機の「ポイント還元」操作でmanacaにポイントを移行します。 |
3.ポイントを使う | 電車・バスのご乗車にご利用いただけます。 |
ご利用金額に対して渥美線・市内線、豊鉄バスのご利用回数に応じてポイントがつきます。
※豊橋鉄道市内線と豊鉄バスのご利用金額及びご利用回数は合算され、豊橋鉄道渥美線は単独で計算されたポイントがつきます。