市内線 / 東田線隊シデンジャー
市電PRマスコット「東田線隊シデンジャー」についてです
愛知大学地域政策学部×豊橋鉄道共同企画について
豊橋鉄道グループは、「地域を見つめ、地域を活かす」を学部理念とする愛知大学地域政策学部と共に、まったく白紙の状態から学生のアイデアを活用した市電活用企画を検討してまいりました。
市内線について「ご利用いただくために、まずは親しんでもらうには?」という方針のもと、いくつかの学生の提案の中から豊橋鉄道が具体的に実現できるものを採用いたしました。

市電PRマスコット「東田線隊シデンジャー」について

シデンレッド / 3200形
シデンジャーのリーダーだよ!
お年寄りには席をゆずるのじゃ!
わしゃ「ビール」と「おでん」が大好物なんじゃ!
※納涼ビール電車、おでんしゃとしても活躍しています。

シデンブルー / T-1000形「ほっトラム」
リーダーっぽいけどちがうよ!
安全運転とお客様の快適なご利用の為に頑張ってるよ!
いろいろ気がきいて、みんなにやさしいよ。
※バリアフリー対応の全面低床車両です。

シデンイエロー / 780形
ちょっぴり泣き虫だよ!
子供が大好きなやさしい子だよ!
でもスマートボディのイケメンだよ!

シデングリーン / 3500形
ぼーっとしてるよ!よくのりすごすよ!
でも東京育ちの都会っ子だよ!
※東京都交通局(都電荒川線)から譲り受けました。

シデンピンク / 800形
シデンジャーの紅一点だよ!かわいいよ!
女の子だけど、パトロールもまかされてるのよ。
乗車マナー





