~ 電車・バスで渥美半島を巡る旅へ さらにフェリーで鳥羽・伊勢へ ~
|
田原市全域で「渥美半島菜の花まつり2022」を開催しています。 (令和4年1月15日~同年3月31日)
|
豊鉄グループでは、渥美半島菜の花まつり2022(渥美半島観光ビューロー主催 以下「菜の花まつり」)にあわせ、各種取り組みを行います。 「伊良湖旅きっぷ」や「菜の花宿泊きっぷ」のご利用で、途中下車をしながら渥美半島を周遊することができ、 「豊橋・鳥羽割引きっぷ」を使えば、お得に菜の花ガーデン散策からフェリーで鳥羽へお出かけできます。 ("詳細は下記 ●「菜の花まつり」へのお出かけに便利でお得な割引乗車券のご案内をご覧ください。) また、渥美線三河田原駅発着の日帰り観光タクシーコースもあります。
この機会にぜひ、のんびり車窓を眺めながら、早春の渥美半島をお楽しみください。
(※国や自治体の指針により、内容を変更する可能性があります。ご了承下さい。)
|
|
表 面 |
裏 面 |
|
|
新型コロナウィルス感染防止対策のお願い ◇咳・発熱など体調がすぐれない場合は、お出かけを控えて下さい。 ◇マスクを着用していただき、大人数での参加や大声での会話はご遠慮下さい。 ◇手指消毒等の各施設が定める感染防止対策に従ってお楽しみください。
|
|
|
|
●「菜の花まつり」へのお出かけに便利な電車バス乗り継ぎダイヤについて
|
・「菜の花まつり」期間中の土・日・祝日は、渥美線カラフルトレイン「菜の花」、豊鉄バス「菜の花号」を相互に乗り継げるダイヤを設定します。
|
|
○お問合せ 渥美線に関するお問合せ 高師駅 0532-45-4927 豊鉄バスに関するお問合せ 豊鉄バス渥美営業所 0531-33-0211
|
|
〇モデルコースのご案内
|
|
|
■使用きっぷ:「伊良湖旅きっぷ」 ■行程
新豊橋駅(8:45発)⇒三河田原駅・田原駅前(9:30発) ⇒農高前バス停(9:38着)<加治の菜の花畑>(10:38発) ⇒保美バス停(11:05着)<免々川散策>(11:35発) ⇒伊良湖岬バス停(11:55着)<昼食&灯台散策>(13:45発) ⇒大久保バス停(14:30着)<いちご狩り・おざきいちご園>(16:00発) ⇒田原駅前・三河田原駅(16:10着) ※おざきいちご園のいちご狩りは要予約
|
 |
|
|
|
■使用きっぷ:「豊橋・鳥羽割引きっぷ」 ■行程
新豊橋駅(10:15発)⇒三河田原駅・田原駅前(11:00発) ⇒伊良湖岬(11:55着)菜の花シャトル乗換(12:00発) ⇒菜の花ガーデン<菜の花まつりメイン会場>(13:20発) ⇒伊良湖岬港(13:40発)~伊勢湾フェリー~鳥羽港(14:35着) (15:10発) (16:05着)
※伊良湖岬から菜の花ガーデンへのシャトルバスは、2・3月の土日祝に運行(時刻表は下記参照) ※伊勢湾フェリーは、天候等により運航を休止する場合があります。
|
 |
|
|
その他、気になる場所を選んで、オリジナルの「ローカル路線の旅」を作る事が可能です!!
|
<注意事項> ・各コースの時間は、目安となります。滞在時間により時刻表をご確認の上、ご利用ください。
|
|
|
○サイクルトレインのご案内
|
豊橋鉄道 渥美線では自転車を袋に入れずにそのまま車内へ持ち込みができます。 自転車でひと足早い春の訪れを感じませんか?
実施日 土・休日:始発~終電までの全列車 平 日:時刻表発車時刻10:00発~14:59発までの全列車 利用料金 運賃以外に自転車持ち込み料金100円/台が必要です。 持込制限 1列車につき10台まで
|
 |
※行催事等で車内が混雑する場合は、安全上の理由からご利用をお断りする場合がございます。 ※同一グループにて1列車5台以上でご利用の場合は、前日の17時までに下記お問合せ先へご連絡ください。
サイクルトレインについての詳細はこちら>> 田原市役所HP内サイクリング紹介ページはこちら>>(外部リンク)
○お問合せ サイクルトレインに関するお問合せ 高師駅 0532-45-4927
|
|
|
●「菜の花まつり」へのお出かけに便利でお得な割引乗車券のご案内
|
土・休日にご利用いただける往復割引乗車券「伊良湖旅きっぷ」と宿泊旅行者を対象に「菜の花まつり」期間中の平日にもご利用可能な「菜の花宿泊きっぷ」を発売中です。上記2種類の乗車券は、「田原駅前⇔伊良湖岬」区間は往復とも同一方向に限り、途中下車が可能です。 また、豊橋~鳥羽間の電車・バスとフェリーを合わせた「豊橋・鳥羽割引きっぷ」も発売しております。ぜひご利用ください。
|
|
|
①発売期間
|
通年(発売中)
|
|
②通用期間
|
通年
|
③使用可能日
|
土曜日曜祝日および、お盆期間・年末年始などの土休日運行日
|
④発売金額
|
大人2,100円、小児1,050円(通常より大人1,080円、小児550円お得)
|
⑤有効区間
|
新豊橋駅・豊橋駅前~伊良湖岬間の1往復(豊橋鉄道渥美線、豊鉄バス) 豊鉄バス伊良湖本線 「田原駅前~伊良湖岬」区間は往復とも同一方向に限り、 途中下車可能
|
⑥有効期間
|
使用開始日から2日間〔翌日が平日の場合、有効期間は1日となります〕
|
⑦発売箇所
|
渥美線主要駅(新豊橋・南栄・高師・大清水・三河田原)、豊橋駅バスセンター
|
|
|
|
①発売期間 |
令和4年1月8日(土)から同年3月30日(水)まで
|
|
②利用期間
|
令和4年1月15日(土)から同年3月31日(木)まで
|
③発売金額
|
大人2,100円、小児1,050円(通常より大人1,080円、小児550円お得)
|
④有効区間
|
新豊橋駅・豊橋駅前~伊良湖岬間の1往復(豊橋鉄道渥美線、豊鉄バス) 豊鉄バス伊良湖本線 「田原駅前~伊良湖岬」区間は往復とも同一方向に限り、途中下車可能
|
⑤有効期間
|
使用開始日から2日間として、往路と復路の利用日を発行時に指定[平日も使用可・日帰り不可] ※利用日の変更はできません。
|
⑥発売箇所
|
渥美線新豊橋駅、豊橋駅バスセンター
|
|
|
|
①発売期間 |
通年(発売中) |
|
②利用期間 |
通年 |
③発売金額 |
大人2,500円、小人1,250円(通常より大人690円、小児350円お得) |
④有効区間
|
新豊橋駅・豊橋駅前~伊良湖岬間(豊橋鉄道渥美線、豊鉄バス)と 伊良湖~鳥羽間(伊勢湾フェリー)の1乗車(片道のみ) |
⑤有効期間 |
使用開始日から2日間 |
⑥発売箇所 |
渥美線新豊橋駅、豊橋駅バスセンター、伊勢湾フェリー鳥羽のりば |
|
※ご出発前に必ず伊勢湾フェリーの運航状況をお確かめ下さい。
|
|
○お問合せ 渥美線に関するお問合せ 豊橋鉄道高師駅 0532-45-4927 豊鉄バスに関するお問合せ 豊鉄バス渥美営業所 0531-33-0211 伊勢湾フェリーに関するお問合せ 伊勢湾フェリー伊良湖営業所 0531-35-6217
|
|
●日帰り「観光タクシー」ツアーのご案内 豊鉄タクシーで行く、渥美線三河田原駅発着の渥美半島を周遊する日帰りツアーとなります。
|
①お手軽フリープラン 三河田原駅からお客様のお好きな観光地を巡るフリープランです。 <運賃>4時間利用(4名まで):28,010円 5時間利用(4名まで):35,010円
|
②渥美半島・菜の花めぐりコース 三河田原駅発⇒蔵王山展望台⇒加治の菜の花畑⇒恋路ヶ浜(自由昼食・灯台散策など)⇒日出の石門(車窓) ⇒伊良湖菜の花ガーデン⇒道の駅あかばねロコステーション(買い物)⇒三河田原駅着 <運賃>5時間利用(4名まで):35,010円
|
〇お申込み・お問合せ 豊鉄観光バス㈱ 豊鉄観光サービス エモア旅行センター TEL:0532-54-5691(9:30~17:30)
タクシーに関するお問合せ 豊鉄タクシー㈱ TEL:0532-56-5113
|
 |
|
|
●伊良湖菜の花ガーデンへ無料の菜の花シャトルの運行(運行主体:渥美半島観光ビューロー)
|
伊良湖菜の花ガーデンにお越しの方は、期間限定で無料の菜の花シャトルが運行されます。 運行日: 令和4年2月、3月の土・日・祝 運行区間: 伊良湖岬バス停(フェリーのりば)~伊良湖菜の花ガーデン間 |
|
|
伊良湖岬バス停 フェリーのりば 発 |
伊良湖 菜の花ガーデン 発 |
9:20 |
9:50 |
10:40 |
11:10 |
12:00 |
12:30 |
12:50 |
13:20 |
13:55 |
14:40 |
14:50 |
15:45 |
|
|
お問合せ: 渥美半島観光ビューロー(0531-23-3516)へお願い致します。
|
|
●菜の花まつり詳細について
|
「渥美半島 菜の花まつり」の詳細はこちら(渥美半島観光ビューローHP)※外部リンク ○お問合せ 菜の花まつりに関するお問合せ 渥美半島観光ビューロー0531-23-3516
|