イベント情報

2025.8.31(日)-10.12(日)

2025年度 奥三河再発見

奥三河再発見ツアー2025年9月、10月分を掲載しました。

奥三河の魅力を様々な側面からご紹介する地域密着型バスツアー「奥三河再発見」
この季節ならではの奥三河の魅力の数々をご案内致します。
奥三河再発見ツアーのお申し込みは、豊鉄バス㈱にて承ります。
インターネットでのお申し込みは、各コースの予約サイトよりお申込み下さい。
お電話でのお申し込みは、下記までお問い合わせ下さい。





【奥三河再発見ツアー】
出発日 コースタイトル 旅行代金
セリサイト採掘現場見学と手作りハンドクリーム体験
2025年8月31日()
セリサイト採掘現場(イメージ)
セリサイト採掘現場(イメージ)
とうえい温泉(イメージ)
とうえい温泉(イメージ)
ハンドクリーム作り(イメージ)
ハンドクリーム作り(イメージ)
★見どころ
〇ファンデーションの原料となるセリサイトを日本で唯一採掘している三信鉱工の鉱山探検!
実際に採掘現場を見学した後、セリサイトを使用したハンドクリーム作りの体験ができます
※坑道内を歩いて見学しますので、汚れてもよい服装でお越しください。
〇とうえい温泉は、天然療養泉で肌に優しい泉質です。ゆったりとお楽しみください。
※昼食はとうえい温泉での自由昼食となります。施設内の食事処をご利用ください。
※入浴料は旅行代金に含まれております。タオルはご持参ください。

コース詳細・インターネット予約はこちら

15,000円(税込)
※自由昼食、入浴料、見学料込
秋の豊根村を満喫!茶臼山高原で花畑を鑑賞する「空中散歩」と手打ちそば体験
2025年9月28日()
茶臼山高原[イメージ]
茶臼山高原(イメージ)
そば打ち体験[イメージ]
そば打ち体験(イメージ)
★見どころ
〇自分で打ったそばを召し上がっていただけます。(味ご飯・季節の天ぷら・漬物付き)
〇例年見頃になるサンパチェンスの花畑をリフトから空中散歩で鑑賞します。
※他の参加者と一緒に体験していただく場合があります。

コース詳細・インターネット予約はこちら

9,000円(税込)
※昼食、体験料、リフト代込
~設楽町観光協会プロデュースコース~
津具金山砂金採取体験&金山ミニ御膳満喫と巨木アカガシ見学
2025年9月13日()
砂金採取体験[イメージ]
砂金採取体験(イメージ)
アカガシ[イメージ]
アカガシ(イメージ)
★見どころ
〇奥三河ふるさとガイドの案内付きで実際に砂金の採取体験を行います。
〇昼食は津具金山にちなんだ特別メニュー「津具金山ミニ御膳」をご用意
〇ガイドの案内付きで巨木「アカガシ」をご案内します。
※軽登山および川での採取体験があります。歩きやすい服装・靴でお越しください。
 川に足首程入りますので長靴・またはサンダルをご用意ください。

コース詳細・インターネット予約はこちら

12,000円(税込)
※昼食、体験料、ガイド料込
~設楽町観光協会プロデュースコース~
勧請五五五年!田峰観音特別御開帳とぶらり田峯まち歩き
2025年10月12日()
田峰観音
田峰観音(イメージ)
自家製ドリンク[イメージ]
自家製ドリンク(イメージ)
★見どころ
〇勧請五五五年を記念し、田峰観音の秘仏 松芽観音と本尊十一面観音を特別御開帳
〇八雲苑にて御開帳記念の特別ランチをご用意
〇奥三河ふるさとガイドによる案内付きで田峯のまちをご案内します。
〇だみねテラスでは自家製ドリンクをご賞味いただけます。
※田峰観音拝観料は含まれておりますが、御祈祷はツアー内容には含まれておりません。

コース詳細・インターネット予約はこちら

12,000円(税込)
※昼食、拝観料、ガイド料込




【コース内容に関するお問い合わせ】
<旅行企画・実施>
愛知県知事登録旅行業2-291
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通1-46-1
豊橋鉄道株式会社 総合企画部
TEL:0532-53-2134
営業時間:平日9:00~17:30

【お電話でのお申し込みは】
豊鉄バス㈱(豊鉄観光サービス) エモア旅行センター TEL:0532-54-5691
営業時間 電話受付 9:30~17:30(年中無休)
窓口業務 9:30~17:30(定休日:土日祝)

TOP