100 Years of Progress100年のあゆみ

創立100周年事業|タウンミーティング

「豊橋のまちづくりと公共交通を考える」開催

令和6年5月25日(土)、創立100周年事業として、タウンミーティング「豊橋のまちづくりと公共交通を考える」が豊橋市公会堂で多くの方の参加のもと開催されました。

現在、まちなかが変わろうと議論を進めている中、住民の皆様と考える、一つの大きなきっかけとなりました。

最後には、ファシリテーター役を務められた東三河地域研究センターの髙橋大輔常務理事により「公共交通は地域発展のために重要なインフラとして不可欠。魅力ある街をみんなで考え、その時、公共交通が便利になれば、まちの黒字化につながる。そのためには、都市政策と交通政策をセットで検討し、産官学で取り組むこと、特に行政の力を最大限に注ぎ込むことが重要」とまとめられ、豊橋の将来のまちと今後の公共交通の在り方についての議論について一歩前進することができました。

当日の様子について動画視聴も可能となっております。ぜひともご覧ください。

タウンミーティング

表紙・目次・実施概要

開催記録

進行記録

パネルディスカッション

まとめ・アンケート

プロモーション・チラシ

動画(外部サイト)

Gallery(クリックで画像が拡大します)

豊鉄グループ100周年記念 感謝祭

~感謝を込めて、今日だけ非日常体験を味わっていただきます!~

11月30日(土)に開催いたしました、創立100周年記念「豊鉄グループ感謝祭 ~感謝を込めて、今日だけ非日常体験を味わっていただきます!~」は、天候にも恵まれ、3,500名のお客様にご来場いただき、盛況のうちに終了いたしました。

また、3会場全てを巡ることで「100周年限定マグネット」がもらえるガチャに挑戦できるスタンプラリーや、会場をお得に移動できる乗車券「感謝祭周遊きっぷ」も好評で、それぞれ約600名のお客様にご利用いただきました。

今回の感謝祭は、100周年という節目の年に、地域のお客様への感謝の気持ちを込めて開催いたしました。豊鉄グループは、今後も地域社会の発展に貢献できるよう、より一層尽力してまいります。

※売り上げの一部は豊橋善意銀行へ寄付させていただきました。

豊鉄グループ100周年記念 感謝祭

Gallery(クリックで画像が拡大します)

History Book

×
100年のあゆみ
はじまる未来
Share