中
大
Search
検索
お問合せ
採用情報
会社案内
会社概要
安心・安全への取り組み
企業倫理基本方針
採用情報
健康経営・労働衛生管理
最新情報
HOME
Toggle navigation
menu
HOME
最新情報
電車 渥美線
時刻表 / 路線図
運賃(きっぷ / 定期)
おトクなキップ
忘れ物 / よくあるご質問 / お問い合わせ
沿線 駐車場
沿線 駐輪場
manacaについて
サイクルトレイン
カラフルトレイン
電車 市内線
時刻表 / 路線図
運賃(きっぷ / 定期)
おトクなキップ
忘れ物 / よくあるご質問 / お問い合わせ
沿線 駐車場
沿線 駐輪場
manacaについて
ビール電車 / おでんしゃ
車両紹介
シデンジャー
のってみりん
路線バス 高速バス
バス停・路線図から検索
地図から検索
バス停別 (位置情報)
路線別(PDFデータ)
高速乗合バス 豊橋・渋谷新宿線
高速乗合バス 豊橋・京都深草線
高速乗合バス 新城・名古屋藤が丘線
不動産 / 駐車場 / 広告 / グッズ / レンタルスペース
レンタルスペース
アパート・テナント・不動産
駐車場・月極・時間貸し・ガレージ
交通広告
豊鉄グッズ
豊鉄グループ
旅行 - 豊鉄観光サービス
観光バス - 豊鉄観光バス
自動車整備 - トヨテツオートサービス
住宅リフォーム - 豊鉄建設
タクシー - 豊鉄タクシー
豊鉄バス
豊鉄ミデイ
豊鉄環境アシスト
会社案内
会社概要
安心・安全への取り組み
企業倫理基本方針
採用情報
健康経営・労働衛生管理
採用情報
お問い合わせ
豊鉄渥美線
豊鉄市内線
豊鉄バス
不動産/駐車場/広告/グッズ
豊鉄グループ
豊橋鉄道株式会社
電車 渥美線 新豊橋~三河田原
電車 市内線 駅前~赤岩口・運動公園前
豊鉄バス
不動産 / 駐車場 / 広告 / グッズ / レンタルスペース
グループ会社
の特徴
かんたん!便利!
ワンタッチでらくらく乗車
駅の改札機や豊鉄市内線の運賃箱にタッチするだけで乗車できます。
定期券の乗越し精算もワンタッチ
定期券区間を乗り越してもチャージされたカード残額から改札機で自動精算されます。
おとく!
乗るほどたまるマイレージポイント
たまったマイレージポイントは、manacaが利用できる豊橋鉄道(渥美線・市内線)、 名鉄電車、名鉄バス、名古屋市バス・地下鉄、あおなみ線、ゆとりーとラインで使えます。
電子マネーでお財布代わり
manaca電子マネーのマークのあるお店や自動販売機でのお支払いにも使えます。
なくしても安心・大丈夫
manaca定期券・記名式manacaを紛失した場合は、再発行できます。
環境にやさしい
チャージ(入金)して、また、定期券を書き換えて、くりかえし利用できます。
をご利用いただける交通事業者等
豊橋鉄道(渥美線・市内線)、名古屋鉄道株式会社、名鉄バス株式会社、名古屋市交通局(市バス・地下鉄)、名古屋臨海高速鉄道株式会社、名古屋ガイドウェイバス株式会社、愛知高速交通株式会社でご利用いただけます。
交通系ICカードの全国相互利用サービスがご利用いただけます。
の豊橋鉄道でのご利用概要(ICカード)
ご利用いただける範囲
渥美線・市内線の全線。
(※豊鉄バスではご利用いただけません。)
「manaca」の種類
「manaca」の種類
・「manaca」には、「無記名式manaca」と「記名式manaca」の2種類があります。
・記名式manaca」には、定期券機能を付加することができます。紛失時の再発行が可能です。
・「manaca」の新規購入時にはデポジットとして500円をお預かりいたします。
・デポジットは払い戻しなどにより「manaca」をご返却いただく際にお返しいたします。
発売箇所
新豊橋駅、高師駅、三河田原駅、南栄・大清水駅(早朝夜間を除く)、市内線営業所
発売金額
「無記名式manaca」、「記名式manaca」ともに2,000円で、ご利用可能額の1,500円とデポジット500円を含みます。
ご利用方法
渥美線
各駅に設置した「manaca(ご利用可能な他社発行のICカード乗車券を含みます。)」対応の簡易改札機に、乗車と降車の際に「manaca」をタッチしてご利用ください。降車の際にご乗車区間の運賃が減額されます。簡易改札機には「入場用」と「出場用」がありますので、乗車時には「入場用」、降車時には「出場用」にタッチしてください。
※ タッチの際には、ピッ!という電子音と青色のランプの点灯をご確認ください。
市内線
各車両の乗車口に設置した運賃箱に、乗車の際、「manaca」をタッチしてご利用ください。均一運賃(おとな180円、こども90円)を減額します。2名以上でご利用の場合は、乗務員までお申し付けください。
チャージ
「manaca」のカード残額が少なくなった場合、現金をチャージ機などでカードへ入金することを「チャージ」といい、運賃等のお支払いの他に電子マネーとしてご利用いただけます。チャージは現金のみで、上限は20,000円です。
豊橋鉄道では、次の箇所でチャージが出来ます。
渥美線:新豊橋駅、南栄駅、高師駅、大清水駅、三河田原駅
市内線:市内線営業所、駅前停留場、市内線電車の車内
渥美線の一部の駅(上記以外の駅)ではチャージすることが出来ませんので、精算時に残高不足とならないように、あらかじめチャージしてご乗車ください。出場時に残高(ポイントも含む)不足となった場合は、原則として現金で運賃をお支払い頂き、次回ご乗車までにチャージ機設置駅(新豊橋駅、南栄駅、高師駅、大清水駅、三河田原駅)で出場処理をしていただきます。
の豊橋鉄道でのポイントサービスについて(ICカード)
ポイントサービスの種類
ポイントサービスには、渥美線・市内線のご利用実績に応じてたまる「manacaマイレージポイント」と、買い物等の電子マネーのご利用実績に応じてたまる「μStar」ポイントの2種類があります。「μStar」ポイントのご利用には、別途「μStar」への入会登録が必要です。
manacaマイレージポイント
渥美線と市内線のそれぞれのご利用回数に応じて、ポイントが付与されます。
豊橋鉄道でのポイント付与について
1箇月間(1日~末日)のご利用回数に応じて、同月のご利用総額に対し「マイレージポイント」がセンターポイントとしてセンターシステムに付与されます。センターポイントの有効期間は付与された翌日からその翌年の同月末日までです。
利用回数
0回~10回
11回以上
付与率
0%
1%
(注)計算上生じた10ポイント未満の端数は切り捨てます。
センターポイント
翌月の10日以降、お客さまがチャージ機設置駅(新豊橋駅、南栄駅、高師駅、大清水駅、三河田原駅)、駅前停留場、市内線営業所等でポイント還元することにでmanacaに還元され、次回のご乗車からご利用いただけます。また、ポイント還元後のポイント残高は、いずれのmanaca交通事業者でもご利用いただけます。
manacaマイレージポイントは、駅の改札機や市内線運賃箱にタッチすることにより運賃を精算する場合に付与されるもので、次の場合はmanacaマイレージポイントの対象とはなりません。
・ポイント残高を利用して乗車される場合。
・カード残額をご利用になって乗車券類を購入される場合。
・他の乗車券の乗越し精算にカード残額をご利用になる場合。
・カード残額を電子マネーとしてご利用になる場合。
・manaca定期券で定期券区間内を乗車される場合。
次の場合はmanacaマイレージポイントをご利用いただけません。
・乗車券などの購入
・他の乗車券の乗越し精算へのご利用
・電子マネーとしてのご利用
※この場合、ご利用額はカード残額から差し引かれますのでご注意ください。
渥美線と市内線の乗継割引について
「manaca」を利用して、渥美線と市内線を最初の乗車から90分以内に乗り継ぐ場合には、「乗継割引」を適用します。
・第1乗車と第2乗車の運賃全額が、駅の改札機や市内線運賃箱にmanacaをタッチすることによりmanacaから減額されている場合に、第1乗車で割引権利が付与され、第2乗車で運賃が割引かれます。
・第1乗車でmanaca定期乗車券を使用して、券面表示区間外の任意の駅まで乗車した場合は割引権利が付与されます。
・第2乗車でmanaca定期乗車券を使用して、券面表示区間外の駅で入場して券面表示区間内の任意の駅まで乗車した場合は券面表示区間外の運賃が割引かれます。
割引額
・無記名式manacaおよび大人用manacaは40円
・小児用manacaは20円
【計算例】
大人が「manaca」を利用して、渥美線「愛知大学前駅」で乗車し、新豊橋駅で降車後、駅前停留場で市内線に乗り継ぐ場合で、愛知大学前駅の乗車から駅前停留場での乗車までが90分以内の場合
渥美線150円+(市内線180円-割引額40円)=290円
回数乗車券の廃止について
当社では、「manaca」の導入に伴い、回数乗車券の発売を平成23年2月10日で終了し、回数乗車券の利用および払い戻しの取扱いを平成24年2月10日で終了いたしました。
廃止した回数乗車券
1) 渥美線回数乗車券(11枚綴り、23枚綴り)
2) 市内線回数乗車券(8枚綴り、25枚綴り)
3) 市内線買い物回数乗車券(19枚綴り)
4) 市内線・豊鉄バス共通回数乗車券(豊鉄バスでは引き続きご利用いただけます。)
5) 乗継回数乗車券(豊鉄バス⇔豊鉄バスを除く)
manaca/manaca定期券 購入申込書
下記からPDF形式の申込書をダウンロードできます。※用紙の印刷は必ず「A4横」で行ってください。
ダウンロード
公式サイトの説明ページ
・
名鉄グループmanacaウェブサイト
(外部サイトへ)
・
名鉄グループmanacaマイレージポイントの詳細
(外部サイトへ)
豊鉄渥美線
豊鉄市内線
豊鉄バス