1渥美線、平日・休日同ダイヤに改正1世界最大の単一市場EC(EU)が発足1515初のプロサッカーJリーグ開幕9皇太子徳仁、雅子妃とご成婚7高速バス「伊良湖ライナー」利用者10万人達成6市内線3702号、鉄道友の会から「エバーグリーン賞」受賞1バス「本郷豊根線」廃止、豊根村営バスへ移行、本郷出札所廃止4バス「神野ふ頭線」西駅前〜往完町〜ライフポート・第5港湾建設局間で運9伊良湖フラワーパーク「ドイツフェア」開催第49回国民体育大会夏季・秋季大会(わかしゃち国体)開催転445更34710市内線2両を冷房化、昼間帯を全車冷房化実施8賃貸住宅「東田グリーンハイツ」新築完成7伊良湖フラワーパーク「イギリスフェア」開催、2階建てロンドンバス(1964年製)2賃貸住宅「エバーグリーン赤岩ハイツ」新築完成444430豊鉄商事㈱不動産部豊川店廃止7バス「豊橋市民病院線」運行開始、「卸団地線」新栄経由を増強して名称変1バス「豊川北部線」豊川駅前〜ゆうあいの里〜国府駅間、新経路で運行再開1奥浜名湖興業㈱解散66610第1回「路電の日」市内線3502号で記念電車運転891013貸切車両、2階席50人乗りサロンカー「ザ・ハート」導入1014市内線「3702号」とよはし市電を愛する会の協力によりレトロ塗装に復元113市内線「東京ディズニーランド・トゥーンタウン号」3702号で運転1118都市新バスシステム(第5期)「大崎線」豊橋駅前〜駒形間で運用開始1130渥美線「新豊橋〜柳生橋間」線路曲線改良完成1市内線列車無線開設(15両)5市内線「センターポール」国道259号区間完成年表191和暦西暦月日平成4ンタカー営業所新設路変更路変更行再開バス「嵩山線」台町・瓦町経由を「札木・豊橋短大前経由」に変更 、「牛川金田線」市役所前経由廃止、「田口豊橋線」田口〜豊橋直通系統廃止、「表浜線」城下〜浜田間休止開始運行田辻間で運用開始(完成は5.24)1バス「卸団地線」新栄経由を豊橋市民病院へ乗り入れ6伊良湖フラワーパーク「オーストラリアフェア」開催7市電の日、市内線「国際交流電車」運転豊橋鉄道の出来事月日社会一般の出来事429バス「大池動物園線」豊橋総合動植物公園オープンに伴い臨時直行バス運512豊鉄商事㈱本社を豊鉄ターミナルビルから豊橋市東田町273番地へ移転、レ531バス「大池動物園線」豊橋駅前〜動物園前間急行系統新設6630㈲舘山寺マリーナ全面改装、ヨット30隻・モーターボート70隻を艇置管理720定期バス「伊良湖ライナー」「伊良湖特急フラワー号」ホリデイタワー経由に経730市内線運動公園前開業10周年記念「納涼ビール電車」運行(2日間で計4便)2市内線運動公園前開業10周年記念「ちびっこ電車教室」赤岩口車庫で開催8101バス「富岡線・金沢線・西川線・豊川和田辻線」守下経由を「札木経由」に経1013豊鉄観光サービス㈱渥美旅行センターを福江字向田15の2へ新築移転1016豊橋観光自動車㈱御津旅行センター新築開業1028貸切車両、ニューエアロバス「ハニットM」新塗装で導入112都市新バスシステム(第1期)「岩田団地線・西口線」で運用開始1224市内線3500形「3501・3502号」運行開始1992平成51993310花田月極有料駐車場(77バース)新設410伊良湖フラワーパーク「オランダフェア」を開催410市電の日国際交流電車、市内線「インターナショナル・フレンドシップ号」運転68111都市新バスシステム(第2期)「細谷線」で運用開始1119取締役会長 伊藤務「第6回岩切章太郎賞」受賞1222㈱豊鉄ターミナルホテル「国際観光ホテル」に登録1225賃貸住宅「芦原ハイツ」新築完成、募集開始平成619942216豊川観光自動車㈱豊橋旅行センター廃止9221バス「細谷線・浜道線」豊橋駅前〜浜道間で朝10分・夕方12分ヘッドに増強941011013創立70周年記念一般公募デザイン車両を市内線・バス豊川線で運行開始1014渥美線「三代目三河田原駅舎」白壁土蔵風外観で完成115貸切車両、25人乗り全席サロン式中型車両導入1110都市新バスシステム(第3期)「豊川線」豊橋バスターミナル〜金屋間で運用平成71995216バス「ユニチカ線」を休止し、「表浜線」に運行系統統合410市電の日、車内で市電を題材にした詩を朗読する「詩電」運転426高師駅前で「ゲームハウス高師」新装開店727市内線「センターポール」国道1号区間完成926豊川観光自動車㈱一宮旅行センター廃止104都市新バスシステム(第4期)「牛川金田線・富岡線」豊橋バスターミナル〜和104貸切車両、47人乗り大型サロンカー「オーディオサルーン・ジョイフル」導入127東三河環状線立体交差化工事「渥美線梅田川橋梁切換完成」新線運行開始平成81996913パレスチナ暫定自治承認1215ウルグアイ・ラウンド交渉妥結622製造物責任(PL)法成立4関西国際空港開港1014中東和平で、ラビンら3氏にノーベル平和賞117阪神・淡路大震災発生320東京地下鉄サリン事件415田原町■ケ池農業公園サンテパルクたはらオープン4191ドル80円突破98日銀、公定歩合史上最低の0.5%不良債権で住専など金融機関破綻相次ぐ316飯田線「特急伊那路号」運行開始豊橋市民病院移転開院5豊橋市役所新庁舎(現東館)完成6713堺市でO-157の集団食中毒発生910国連、核実験全面禁止条約を採択1020初の小選挙区比例代表並立制で総選挙
元のページ ../index.html#191