豊橋鉄道100年史 1924-2024
188/202

3渥美フラワーセンター「シーサイドアスレティック」「小鳥の楽園」「木曽馬の広場」418渥美線「向ヶ丘駅」ホーム延長(全駅4両編成用ホーム完成)426豊鉄ホテル伊良湖2階展望大浴場完成588108バス「豊橋奥浜名湖線」を「豊橋三ヶ日線」に名称変更112渥美線「南栄駅」改装、構内にミスタードーナツ南栄店同日開店1121市内線「競輪場前〜赤岩口」単線特殊自動閉塞化1バス各営業区配置の貸切車両を豊橋営業区に統合1渥美線「ユニチカ豊橋工場引込線」廃止1バス「西浦線」準急・新城〜西浦温泉前間廃止4520新東京国際空港(成田空港)開港812北京で日中平和友好条約調印105イトーヨーカドー豊橋店オープン45517本社隣接地の喫茶・マージャン荘と柳生橋ビルを買収527バス「レイクタウン線」植田車庫前〜大清水駅前〜レイクタウン間、運行開始630市内線「駅前停留場」大型テント上屋新設6冷房バス6台増車、伊良湖本線全車冷房化71バス「端日数定期乗車券」を発売1豊橋技術科学大学新設に伴い「技科大前」バス停を新設し白須賀線を増強121渥美線「大清水駅」を店舗付き駅舎に改築1赤岩口をターミナル化、市内線・バスの接続強化2特急バス「鳳来号」豊橋駅前〜鳳来寺山頂間廃止7725喫茶・マージャン荘「エース」田原温泉㈱で運営開始891バス「金田赤岩口線」赤岩口〜東小鷹野〜緑ヶ丘〜金田住宅前間、運行開始8豊鉄施設工業㈱(現・豊鉄建設㈱)設立971承34入1渥美線「小池駅」「老津駅」を同時進入改造1バス「東栄線」本郷〜東栄駅前間フリー乗降バス運行開始1 渥美フラワーセンター「ベゴニア館」一般公開1豊鉄商事㈱海外部を新設5728豊鉄商事㈱観光部を「豊鉄観光サービス㈱」に名称変更729豊鉄商事㈱設立、不動産・広告・レンタカー部門を分離独立、8.1から営業継111市内線「東田変電所」無人化1130新城自動車練習所を閉鎖1210バス「嵩山線」自由ヶ丘〜嵩山間、延長運転1213駅前大通交差点で市内電車が路線バスに衝突昭和5619811豊鉄商事㈱「豊橋駅前有料駐車場事務所」完成2東海ラジオCM「武村健一のズバリジャーナル」放送開始1バス「神野三郷線」三郷中〜神野ふ頭間を路線延長し「神野ふ頭線」に名称1豊鉄ホテル伊良湖別館「ホテルなぎさ」改装オープン1500円硬貨発行2フォークランド紛争勃発44622IBM産業スパイ事件9910バス「本郷浦川線」浦川〜浦川駅前間、路線延長101豊鉄グループ3社の観光バスガイドの制服を統一1023バス「西口線」に低床涼風バス4台導入1116バス「田原六連線」田原駅前〜豊島駅前〜浜田間廃止124豊鉄自動車整備㈱瓜郷工場完成12バス「完全自動紙幣両替機」設置開始188月日5社会一般の出来事2漁業・領土問題をめぐり、海洋2法が成立豊橋鉄道の出来事昭和531978117バス路線再編成プロジェクトチーム設置118オール豊鉄販売促進委員会を設置2226豊鉄末広会発足310渥美フラワーセンター、三河湾国定公園指定20周年記念フラワーカーニバル昭和541979425田原ホテル新館、増改築オープン517オートレストラン高師、田原温泉㈱で営業開始620伊良湖海水浴場中央売店改築、豊鉄シーサイドプール同時開設825渥美線「大学前駅」ホーム上屋完成10貸切車両、34人乗り豪華サロンカー「スペシャルサルーン」2台導入122バス「白谷線」トヨタ社宅前・波瀬地区路線巡回延長昭和551980244416バス「本郷〜豊橋直通運転」廃止(湯谷温泉前〜東栄駅前間廃止)、田口豊昭和571982125渥美線PC枕木化工事開始312奥浜名湖興業㈱を買収4貸切車両、スケルトン型フルデッカー車4台導入625バス「田口豊橋線・新豊線」豊橋〜金屋間を豊川線と同一経路に、「金田赤岩口線」を赤岩口〜緑ヶ丘間に区間変更し「小鷹野線」に名称変更715「伊良湖定期観光バス」開通した三河港大橋経由で蔵王山へ周遊726「オートレストラン二川」田原温泉㈱2号店開店731市内線「井原〜運動公園前間」路線延長101渥美線「三河田原駅」一般車扱貨物取扱いを廃止104豊橋観光自動車㈱、31人乗り豪華サロンカー「 VIP31スーパーサルーンⅡ」導1225渥美線「新豊橋駅」ホーム高を1100㎜に嵩上げ和暦西暦月日昭和5219773バス自動乗降調査機(TA500型)導入開設開催バス「天伯団地線」豊橋駅前〜北山〜藤並〜天伯団地間新設、「白須賀線」細谷東〜白須賀間、天伯〜寺沢間を廃止し「細谷線」に名称変更 、「藤並二川線」藤並〜二川駅前間廃止橋線急行を準急に変更変更3巨人・王貞治が本塁打世界最高記録を達成1豊橋技術科学大学開学(学生受け入れ開始)1215米中国交正常化(米中共同声明調印)三河湾伊勢湾連絡協議会(三伊会)発足117第2次石油危機(対日原油供給量削減通告)1211イラン革命6628初の東京サミット開催1227ソ連、アフガニスタン侵攻6622初の衆参両院同時選挙で自民圧勝719モスクワ五輪開幕、日・米・中など不参加トヨタ自動車㈱田原工場操業開始1豊橋市美術博物館開館1豊橋市民球場開設豊橋市内2箇所目のバスレーン「大池南交差点〜萱町交差点間」開設910922イラン・イラク戦争勃発120米国、レーガン政権発足32中国残留日本人孤児来日、肉親探し始まる316第2次臨時行政調査会初会合1223奥浜名湖興業㈱設立(S57.3、当社系列となる)623東北新幹線「大宮〜盛岡間」開通715三河港大橋開通1115上越新幹線「大宮〜新潟間」開通

元のページ  ../index.html#188

このブックを見る