豊橋鉄道100年史 1924-2024
185/202

1伊良湖海水浴場オープン4「豊橋スポーツセンター行き臨時バス」夏期運転 1バス「二川国府線」国府〜平尾農協前間、「豊川市内線」市田〜平尾農協前1バス「名倉澄川線」田口駅前〜大名倉〜名倉澄川間、名古屋鉄道㈱と共同9916バス「牟呂循環線」豊橋駅前〜小田原〜中郷を「豊橋駅前〜斎藤〜西駅前〜917田口線「清崎〜三河田口間」台風24号被害で不通101渥美線全日急行運転開始、平日・休日ダイヤ設定101バス「御津線」御津駅前〜西金野間路線延長、御津駅前〜西方海岸間廃止10渥美線「天白変電所」受電電圧6000V昇圧111社内報「豊鉄」発刊1122㈲豊橋観光旅行会設立123バス「宮崎線」本宮山スケート場対応、豊川駅前〜石原〜本宮山登山口間冬1草間修理工場「優良自動車整備事業者1級重整備工場」に認定5豊鉄商事㈱、札木事務所(元豊鉄スバル自動車)へ移転、不動産・駐車場・レ410バス「本郷直通線」を「本郷豊根直通線」として、豊根村「田鹿」まで延長運行621バス「田原白須賀線」を田原駅前〜浜田〜小松原間として「田原小松原線」に2217伊良湖ロッジ㈱設立(3.19開業)310バス「海老線」豊橋駅前〜新城栄町〜海老駅前間、運行開始319バス「フラワーセンター前〜伊良湖港系統」を伊良湖ロッジ前まで延長運行1119蔵王山観光みかん園開園325渥美線、貨物列車削減により毎時発着時刻を統一845ー6881バス豊川営業所管内路線で運賃箱方式を試験実施9「茶臼山直通特急バスしらかば号」豊橋駅前〜本郷〜茶臼山間運転77820バス「浜松岡崎線」東岡崎〜豊橋市役所前〜三ヶ日〜浜松間、名古屋鉄道㈱・遠州鉄道㈱と共同運行開始8豊鉄伊良湖ロッジ別館オープン1012豊橋田原地区記録的集中豪雨発生、柳生川堤防決壊、渥美線は15日午後ま1016渥美線「新豊橋〜花田間」タブレット閉塞をスタフ閉塞に変更112全豊鉄労働組合連合会結成 1116市内線「東田変電所」変圧器500KVA増設1212田口線「鳳来寺〜清崎間」早朝夜間併合閉塞方式を採用、貨物列車を廃止1220バス「半島本線」休暇村入口〜伊良湖休暇村間、路線延長1221定年者再雇用制度を制定(再雇用期間を2年)12豊鉄スバル自動車㈱、新城市東新町に出張所新設127渥美線杉山12号踏切で列車がミキサー車と衝突、1301号脱線転覆、重軽傷者69名1新城自動車練習所開設、新城駅前から定時送迎実施3314バス豊橋営業所を植田に新築、3.15営業開始315バス半島本線・支線を「伊良湖本線・支線」に、渥美半島定期観光バスを「伊8ASEAN(東南アジア諸国連合)結成4420渥美線・田口線、小口扱貨物取扱廃止5522バス豊橋駅前車庫跡地で豊鉄商事有料駐車場開設6810豊橋日野自動車㈱を「豊鉄自動車販売㈱」に社名変更9101東田本線「車内運賃箱方式」実施101渥美線大清水・杉山駅での車扱貨物を廃止126柳生橋支線「700形大型ワンマンカー」運用開始128豊川観光自動車㈱、タクシー営業を開始128豊鉄スバル自動車㈱ 、旧・バス南栄自動車区でスバル中古車センターを開設1220豊鉄商事㈱、豊橋駅前事務所拡張と麻雀荘「旅路」開設1三河田口駅出札業務を「自動車部本郷営業所田口出札所」に移管2渥美線「1801・1851号」運用開始、 クリーム色に赤帯の新塗装で視認性向上3定期観光バス「伊良湖フラワー号」日・祝日運行1バス「名豊線」名鉄バスセンター乗り入れ2伊良湖ロッジ㈱を「㈱豊鉄ホテル伊良湖」に名称変更(3.9登記)8向山ボウリング場開業、㈱向山ボウリングに参画15530消費者保護基本法公布626小笠原諸島、日本本土復帰年表185昭和411966昭和421967昭和43196833317創立44周年、社旗制定321バス「豊川線」多区間運賃路線で初のワンマン化豊橋鉄道の出来事月日社会一般の出来事和暦西暦月日昭和401965520バス「外神循環線」を「牟呂循環線」に名称変更、ワンマン化実施525バス「蒲郡線」前芝・梅藪系統を船町経由から「新栄経由」に変更528渥美線、車両前照灯シールドビーム2灯化620渥美線休日ダイヤ設定、休日限定急行2往復新設620バス「豊橋競輪場線」ワンマン化実施6市内線600形に側面ボディ広告掲出開始77725「伊良湖海水浴場直通バス伊良湖号」豊橋駅前〜伊良湖港間、夏期運転間、路線延長運行開始中郷」に経路変更期も延長運転ンタカー受付開始名称変更、「白谷線」田原駅前〜浦〜片浜間、運行開始で不通し混合列車を運行開始良湖定期観光バス」に名称変更を図る1新観光クーポン「伊良湖・西浦エック」国鉄・交通公社から発売331日本の総人口が1億人を突破中国、文化大革命5629ザ・ビートルズ来日925台風26号、関東・中部地方に大被害1220伊良湖国民休暇村オープン3C(カラーTV、カー、クーラー)新三種の神器1名鉄バスセンター開業628(社)日本民営鉄道協会設立1EC(ヨーロッパ共同体)発足73公害対策基本法公布9アラブ石油輸出国機構(OAPEC)結成1伊良湖ビューホテルオープン

元のページ  ../index.html#185

このブックを見る