豊橋鉄道100年史 1924-2024
168/202

モ1200形(1202)→モ1600形(1602)元静岡鉄道→西武鉄道 昭和43(1968)年モ1300形(1301) 元西武鉄道昭和37(1962)年モ1700形 元西武鉄道昭和38(1963)年モ150形昭和30年代ク1500形(1503)→ク2400形(2401)元相模鉄道 昭和31(1956)年モ120形 元名古屋鉄道谷■線昭和30(1955)年■ 渥美電鉄・名古屋鉄道時代から昭和29(1954)年以前168渥美電鉄デハ100形→名古屋鉄道デワ30形→デワ10形写真は昭和57(1982)年渥美電鉄デホハ1形→名古屋鉄道モ150形昭和29(1954)年渥美電鉄デテハ1000形→名古屋鉄道モ1050形→モ1400形 昭和29(1954)年渥美電鉄デホハ120形→名古屋鉄道モ1200形(1201)→モ1600形(1601) 元静岡鉄道昭和29(1954)年名古屋鉄道モ680形→(モ1310形)元 旧・名古屋鉄道貴賓車 昭和23(1948)年名古屋鉄道モ90形→モ140形 昭和29(1954)年モ1050形→モ1400形昭和30年代モ1200形(1201)→モ1600形(1601)昭和30年代モ680形→(モ1310形)昭和33(1958)年名古屋鉄道サ2280形→ク2280形→ク2000形 元名古屋鉄道蒲郡線 昭和30年代モ1300形(1302)→ク2311 元西武鉄道 昭和37(1962)年ク1500形(1505)→ク2300形 元西武鉄道 昭和40(1965)年の車両車両で見る渥美線の歴史■当社継承後(旧塗装・旧番号時代)昭和29(1954)年〜昭和43(1968)年

元のページ  ../index.html#168

このブックを見る