105 ●中部国際空港特急バス開業当日の新城営業所豊橋駅前1番のりばから発車する中部国際空港線「ANAラッピング車両」バス新城営業所の移転高速バスの新設と撤退新城営業所は、平成27年度に開通予定の新東名高速道路新城IC周辺整備事業に伴って、事業用地の大半が収用されることとなった。このため、平成21年12月16日、新城市街地に2kmほど近づいた国道151号バイパス沿いに新築・移転した。新営業所には、豊鉄バス㈱の新城営業所のほか、豊鉄観光㈱新城旅行センター、コミュニティバスを受託運行する豊鉄タクシー㈱新城営業所、トヨテツオートサービス㈱豊川工場新城出張所などの事業所機能を集約して、当社グループの北部方面での総合営業拠点が誕生した。この集約によって、お客様の利便性を高めるとともに、営業効率の向上や、事業所の共用による経費削減効果などの実現を目指した。平成17年2月17日、中部国際空港の開港に伴い、当空港と豊橋駅前・植田車庫前を結ぶ空港特急バスを、知多乗合㈱との共同で運行開始した。これにより、名古屋空港線は運行を終了した。新路線は当初、開港の話題も伴って多くの利用を見込んでいた。しかし、名鉄電車の特急が豊橋から直接空港へ乗り入れるなど、鉄道の優位性に影響され続けた。これに対し当社は、豊川駅前乗り入れ、豊川市役所前停車などの経路変更で豊川方面からの利用促進を図り、またANA航空機をイメージしたラッピングを施すなど施策を講じた。しかし、収支面の改善にはつながらず、平成22年4月1日で運行を休止した。
元のページ ../index.html#105